goo blog サービス終了のお知らせ 

遊々閑適

写真と模型の備忘録。

TOMIX 島式ホームセット&木造跨線橋を買ってみた

2023-04-05 18:00:00 | 鉄道模型

今更感。



鉄道模型をやっている人なら誰もが知っているであろう逸品、TOMIXの島式ホームセットと木造跨線橋を買ってみました。

ホームページを見てみると島式ホームセットは1982年、木造跨線橋に至っては1977年発売とのこと。
未だに絶版の気配すらないので驚きです。




見慣れた紺色の箱。


とある量販店で新品を購入しましたが、2つ合計しても2000円未満でした。やすい。


中身。
ホーム本体にベンチや売店等の後付パーツ、そしてシールとシンプルな構成です。



跨線橋の方は本体と取り付け金具のみとさらにシンプル。

古い製品ですがどちらもモールドや造形も細かく、最近の製品にも見劣りしません。
40年以上前の製品とは思えないですね。


早速並べてみます

ツッコミ所満載。
これ以外に駅ホーム持っていないので仕方ない。


しかし車両を置いて目線を下げると、、

これは良い

地方のそこそこ大きい駅的な雰囲気。
国鉄〜JR初期型の列車がよく似合ってますね。

価格も安くクオリティも高いこの製品、ベテランモデラーからビギナーまで幅広く愛される理由が分かった気がします。





余談ですが、このホームと跨線橋を使ってミニジオラマでも作ってみようと考えてます
それはまた後日、、















最新の画像もっと見る

コメントを投稿