yuzuの記

優しい風に誘われて

紫陽花忌

2020-06-05 09:31:00 | つれづれ

 

 

はや 六月

もうまる8回目の紫陽花忌がやってきます。

そんなに年月が経ったと思えないのに

数字だけは無機質に増えて行くのですね。

あなたの長い長い不在に慣れはしませんが

今では、受け入れていますよ。

 

 

まだ6月に入ったばかりというのに

毎日暑い日が続いていますよ。

今年の命日にはお参りできそうもないですね。

県を4つもまたいで離れてしまい

今更どうしてこんな遠くへ来てしまったのだろう・・・と

何度も転勤で引っ越すことに頓着なかった癖の

つけが回ってきてしまいましたね。

でも元気にしていますよ。

世の中が早く落ち着いてほしいと今はそればかりです。

 

 

あれから

何度も相談したい事や

聞いてほしい事が

沢山ありましたよ。

妹がね

毎週あなたに電話していたそのように

今では毎週私にかけてきます ^-^

 

私があの子の実家になってあげなくちゃと

分かっていますよ・・・

 


コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 棚田百選から ( 高島市畑... | トップ | 眩しい新緑の中で ( 金剛... »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
こんにちは! (藤崎悦子)
2020-06-05 15:09:04
Yuzuさん、 元気にしていますよ。

早いですね、 お母さまが亡くなられて
8年ですか。お墓参りも4県またいでだと
ちょっと遠いですね。
旅行だと遠くてもいいのですが、お墓は
近いと頻繁に逢いに行けるのにね!
若いころは遠いことにさほど大変さは感じ
なかったけれど、かってのフットワークの
軽さが恨めしくなります。

まだまだこの騒動から抜けられず、気分爽快
とはなれないですね。 いつになることやら!
トホホ、、、です。

気の置けない妹さんとの電話はどうして
飽きずに、同じことをしゃべっても、何時間も
続くのでしょうねえ。 男性はそうはいかない
でしょうね。  女性の特権(?)でしょうか?
若いころは、何度生まれ変われでも、おとこ、
がいいと思いましたが、今では完全に女性で
良かった、と思う今日この頃です。

まだ油断しないように、頑張って過ごしましょうね。

                  姉より

返信する
悦子さん (yuzu)
2020-06-05 17:19:57
こんばんは~ ^-^

こちらも元気にしていますよ~ ^-^
そそ 8年目に入ります。早いでしょう。
自分の年齢に えっはやっ !! とびっくりしたりね (笑)
お墓参りが遠いのは正直参ります。
以前はなんのそので軽快にフットワークよろしく
やれていたことがだんだんと ん?? となりますね~ 。
ほんとは月命日ごとにお参り出来たら最高なんだけど。

先日やっと定額給付金の書類が来ました。
10万円~ ♪  と呑気に喜んでいたら
あとで国民全体で痛みを担いましょうって
増税が押し寄せて来るのでは なんて不安がありますね。
とにかく安倍さんは信用できないものね~ 。
税金の使い方がとにかくずさんで
あんなに借金して国はなりたつのかしらと思ってしまいます。

妹がいてくれたことが私の大きな助けでした。
これからも仲良くやっていきますね~ ^-^

いつもありがとうございます m(__)m
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

つれづれ」カテゴリの最新記事