見出し画像

柚葉の血統構築日記

シンザン系SP昇華配合 #2

1976年スタートでプレイを始めていきます。

初期設定の方進めていきましょう。

DLCは牧場関連のもの全て導入しております。

難易度はストレスをかけないためにEASYを選択しました。

各種引継ぎデータでお金とお守りもらっておきます。

スペシャル繁殖ですが、ボールドルーラー親系統昇格をあわよくば狙って導入しております。

繁殖牝馬は血統構築に必要なラフィアンはもちろんのこと、

加えて能力が能力が高そうな馬を中心に選んでいきます。

シンザンを使うので名字をそれっぽく、勝負服は山っぽく作ったら富士山みたいな感じになりました。

牧場開設地域はシンザンの繫養されている浦河、牧場名はいつも使っている適当なのにしてしまいました。

(名前もこだわればよかった…)

牧場長は牧野ファミリーをあまり使ったことないので、牧野パパにしました。

ゆくゆくは娘二人のどちらかに牧場を任せてみて、使いやすさ確認してみようかなと思います。

秘書は三冠馬大好き竜胆しおりちゃん。

達成できそうな年度的に結婚は違う人にしそうですが、イベントは進めていきたいですね。

初期譲渡馬はクライムカイザー、史実のダービー馬になります。

能力的に史実通りダービーを勝つのは大変ですが、

他の路線は空き巣なので、たくさんG1勝って名声値を稼いでもらいます。

DLCを導入しているので、15頭フルで購入。

能力が高い牝馬と血統がよく確立予定or血統構築に必要な牝馬生産によさそうな牝馬を揃えていきます。

今まで定番だった牝馬が若返って使えるのはありがたいですね。

1年目の種付けは海外種牡馬の種付けができないので、

シンザン産駒の現役馬増やす目的と、

サーゲイロード親系統昇格目的で行うサーアイヴァー系確立の補助でサーペンフロを中心に種付けしました。

2歳馬譲渡はラインナップの中で強そうなヒシスピードを選択しました。(スクショ忘れ)

年内残りは血統構築に関係ないので、年末まで飛びますw

1976年末処理にてネヴァーセイダイ系が確立しました。

この確立結果だとスタート時点で確立条件を満たしているため、確立は確実ですね。

クライムカイザーを酷使して、名声を稼いでもらいました。

画像に載っていないスプリンターズSも勝っているので、秋GⅠを6勝していますw (お強い)

ちなみになんとびっくり皐月賞を勝っていたりします。

また確立予定のトウショウボーイがGⅠを複数勝っていたり、

さらに勝ったジャパンカップが世界最強馬決定戦だったりとラッキーでした。

牝馬生産に必要なサーゲイロードが引退するのでprivate種牡馬で囲いました。

次の年に開設できるDLCの早期海外牧場、1年2系統確立と合わせて今作の神仕様だと思います。

1つだけでも助かるのに、この3つも新要素としてあるのは変わりすぎてびっくりでした。

所有馬はシンザン産駒で比較的能力の高い馬たちと海外セールの良血2頭を所有します。

次の記事では1977年のプレイを進めていこうかなと思います。

ここまで見てくださってありがとうございました。

ではまた。

名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「シンザン系SP昇華配合」カテゴリーもっと見る