今日は朝から新しいfurnaceの取り付け工事のおじさんが来て、ガッチャンガッチャン頑張ってくれていました。怪獣はその度にビクビクして、泣いて私にくっついて来ます。なので、工事が終るまで、何もできませんでした。お天気はやっぱりずっと
。主人もやっぱり仕事にでかけました。今日もまた引きこもり状態でした
。結局、工事?は夕方5時頃に終って帰られました。
引きこもりで退屈しているんじゃないかと思い、以前、母からの荷物の中に入っていたおもちゃの1つを取り出し、遊んでみました。アンパンマンの風船シャボン玉。風船をポンプで膨らまし、取り付けて、グリップを握ると、アンパンマンが風船の空気を使って、シャボン玉を吹いてくれます。楽しんでくれかというと、結果は、怪獣は風船に釘付け、愛犬がシャボン玉を見て興奮して、パクパク食い付いていました...
暫くしたら、怪獣もシャボン玉に目を向けてくれましたが、無反応?取ろうとして、手を伸ばしますが、すぐに消えてなくなってしまうので、呆然?理解不可能?的な顔をして、固まっていました...
もうちょっと大きくなるまで待とうと思います...
朝、主人の携帯に姑から電話があったようで、今日、うちに来てランチをすると言ったそうですが、工事のおじさんも来ている事だし、主人も仕事が忙しいので断っていました。すると、この週末に家に来る、と言って電話を切ったそうです。が、明日の土曜日は、主人の父方サイドの親戚の誕生日パーティーに呼ばれているので、お出かけだし、日曜日は、私の大学の頃の友人が遊びに来る予定になっています。姑はいつも、先に予定を入れずに、今日の今日、が多いので、お断りするしかありません。怒ったり、すねたりしないで欲しいな...と願いつつ
。最悪の場合は、日曜の夕飯を鍋にでもして(鍋なら、主人も手伝ってくれるし、簡単だし?)、彼女の思いを聞いてあげるしかないと思っています
。
ところで、私は1日に何回「◯◯(愛犬の名前)!」と「怪獣~!」と叫んでいるでしょう... というのも、愛犬は怪獣のおもちゃから、手に握っている赤ちゃん用ビスケットなどのおやつを狙って、近寄ってきては、「◯◯~!」と叫び、愛犬がわざわざ1階から2階へ、2階から1階へ、殆どの自分のおもちゃを持って来て、わざわざ怪獣の近くで遊びます。もちろん、怪獣は愛犬のおもちゃやぬいぐるみを掴もうとしたり、味見しようとしたり。なので、「あ”~怪獣~ダメ~!」と叫び...そんな日常を主人は知りません。週末、そんな私を見て、少し大変だな、と思ってくれたようです。だからと言って何をしてくれる訳でもないのですが...


引きこもりで退屈しているんじゃないかと思い、以前、母からの荷物の中に入っていたおもちゃの1つを取り出し、遊んでみました。アンパンマンの風船シャボン玉。風船をポンプで膨らまし、取り付けて、グリップを握ると、アンパンマンが風船の空気を使って、シャボン玉を吹いてくれます。楽しんでくれかというと、結果は、怪獣は風船に釘付け、愛犬がシャボン玉を見て興奮して、パクパク食い付いていました...


朝、主人の携帯に姑から電話があったようで、今日、うちに来てランチをすると言ったそうですが、工事のおじさんも来ている事だし、主人も仕事が忙しいので断っていました。すると、この週末に家に来る、と言って電話を切ったそうです。が、明日の土曜日は、主人の父方サイドの親戚の誕生日パーティーに呼ばれているので、お出かけだし、日曜日は、私の大学の頃の友人が遊びに来る予定になっています。姑はいつも、先に予定を入れずに、今日の今日、が多いので、お断りするしかありません。怒ったり、すねたりしないで欲しいな...と願いつつ


ところで、私は1日に何回「◯◯(愛犬の名前)!」と「怪獣~!」と叫んでいるでしょう... というのも、愛犬は怪獣のおもちゃから、手に握っている赤ちゃん用ビスケットなどのおやつを狙って、近寄ってきては、「◯◯~!」と叫び、愛犬がわざわざ1階から2階へ、2階から1階へ、殆どの自分のおもちゃを持って来て、わざわざ怪獣の近くで遊びます。もちろん、怪獣は愛犬のおもちゃやぬいぐるみを掴もうとしたり、味見しようとしたり。なので、「あ”~怪獣~ダメ~!」と叫び...そんな日常を主人は知りません。週末、そんな私を見て、少し大変だな、と思ってくれたようです。だからと言って何をしてくれる訳でもないのですが...
