Miaの思うこと・・・

怪獣成長記録
   ~大阪編~

登校拒否?!

2008-06-03 | 妊娠・出産・育児
昨夜も就寝後夜中に何度か咳をしていた怪獣ですが、何とか朝まで眠れたようです。が、今朝はなぜかクリブから出るのを嫌がり、かなりの時間をクリブで過ごしてしまい、スクールバスはキャンセル、車登園することに。

やっとクリブから出てきたものの、今度は着替えるのを嫌がった怪獣。もう少し寝ていたかったのかな?と思いきや、朝食はちゃんと食べる…さ、登園しましょ、という時間になってバッグを持つとまた嫌がる怪獣…

何らかの理由があって園に行くのが嫌なのか、体調が悪い?(熱ナシで食欲あるけど?)のか、ただ単に眠いのか、自我が強くなってきている魔の2歳児時期で我がままを言ってるだけなのか…???

とりあえず登園教室に行くと機嫌がなおり、登園してくるお友達に笑顔で挨拶していた怪獣。朝は合同なので別の教室に行くと、今度は一転、私から離れようとせず泣き出す始末

そんな怪獣の側には沢山のお友達が集まってきて、それぞれに声を掛けてもらって、手をつなごうとしてくれたり、ダッコしようとしてくれたり(ゴメンね、それは無理なのよ、重いから…)。それでも怪獣は寄ってくる手を振り払い泣き続け…

暫くすると大好きなナタリー先生登場、見つけるや否や両手を広げてナタリーにダッコしてもらい、その間に私は帰途へ。

何が嫌なんだろう???一緒に遊んでくれるお友達も大勢いるようだし、ナタリーも何かと面倒みてくれているようだし…???

天気予報通り今日も雨ということで、今日のactivitiesは…ボーリング。その後、○○○ちゃん↓がわざわざブラジル(?!)から遊びに来てくれたそうな(一応レポートにはそう書いてあります)


大好きなナタリー先生が側にいるけど、ちょっとビビッてる怪獣

ちなみにこの○○○ちゃん、園行事に時々遊びに来てくれるそうです♪(保育園・幼稚園って大変だな…

怪獣帰宅前に、私の弟と幼稚園帰りの弟の娘が遊びに来ていて、帰宅した怪獣は大興奮おやつを一緒に食べて、少し遊び、弟達が帰った後お昼寝に突入

いつもは2時間半程したら自分で目覚める怪獣ですが、夕食の時間の少し前にさり気なく?起こしたら、超不機嫌にその後暫くは何をしてもダメで、泣き叫びながら暴れていました…そんな怪獣も食事を前にすると、ご機嫌に

就寝までいつものように元気一杯で遊んでいました。明日は元気に笑顔で登園できますように