昨日はバアバと3人で久し振り?にショッピング(って言っても何を買う予定もなく)
今日は怪獣いろいろチャレンジ
竹馬(ちなみに英語でBamboo Horseって書いてあった…そのまんまやんほんとはstilts)
今の竹馬には補助足?がついてる?!
だから怪獣でもすぐに乗れた…
でも…そんなんで乗れるようになるのかな…
見えないけど縄跳び中
凧あげ(flying kite)の写真はない…
だってぇせっかく上まであげて怪獣に手渡してカメラをかまえると凧
凧をあげることに必死になって、怪獣にヒモはこうして持って、走る時に少しずつ離す、凧から目を離さない、片方の手でクイクイっと引っ張る、他の人の凧に気をつけて!と何度か走らせたら…
凧あげ、もういい~(走るのヤダぁ~)こっちがいい~
というのも…
学校で3学期の生活科で「むかし遊び」の学習?をするそうな…
あやとり、お手玉、コマ回し、竹馬、ケン玉、メンコ、おはじき、ビー玉、羽つき…
何をしても少し時間のかかる怪獣のこと…いきなりさせても、できないと落ち込むから…
練習できそうなこと?を少しでも先にさせようと…
でもね…
今の時代?どこに行けば売ってるのか…昔はどこにでもあったんだろうけど…
で、バアバ2手作りお手玉と手に入れたコマ(2つあったはずだけど…?)
夕方まで公園で遊んでいた私たち
中学生がおしゃべりしてたり、クラブしてる生徒の声が聞こえてきたり
いつか
怪獣がいない静かな?日曜日をゆっくりと?過ごせる日が来るんだろうなぁ~と思うと
ママ、ママ、ママぁ~とうるさいのもあと少し?
それも懐かしく思うんだろうな~
今はちょっとウザイ?時もあるけど
今を大切に過ごしたいなぁ~と改めて思った今日でした
今日は怪獣いろいろチャレンジ
竹馬(ちなみに英語でBamboo Horseって書いてあった…そのまんまやんほんとはstilts)
今の竹馬には補助足?がついてる?!
だから怪獣でもすぐに乗れた…
でも…そんなんで乗れるようになるのかな…
見えないけど縄跳び中
凧あげ(flying kite)の写真はない…
だってぇせっかく上まであげて怪獣に手渡してカメラをかまえると凧
凧をあげることに必死になって、怪獣にヒモはこうして持って、走る時に少しずつ離す、凧から目を離さない、片方の手でクイクイっと引っ張る、他の人の凧に気をつけて!と何度か走らせたら…
凧あげ、もういい~(走るのヤダぁ~)こっちがいい~
というのも…
学校で3学期の生活科で「むかし遊び」の学習?をするそうな…
あやとり、お手玉、コマ回し、竹馬、ケン玉、メンコ、おはじき、ビー玉、羽つき…
何をしても少し時間のかかる怪獣のこと…いきなりさせても、できないと落ち込むから…
練習できそうなこと?を少しでも先にさせようと…
でもね…
今の時代?どこに行けば売ってるのか…昔はどこにでもあったんだろうけど…
で、バアバ2手作りお手玉と手に入れたコマ(2つあったはずだけど…?)
夕方まで公園で遊んでいた私たち
中学生がおしゃべりしてたり、クラブしてる生徒の声が聞こえてきたり
いつか
怪獣がいない静かな?日曜日をゆっくりと?過ごせる日が来るんだろうなぁ~と思うと
ママ、ママ、ママぁ~とうるさいのもあと少し?
それも懐かしく思うんだろうな~
今はちょっとウザイ?時もあるけど
今を大切に過ごしたいなぁ~と改めて思った今日でした