文化の日でお休みの火曜日
怪獣、朝からはりきって?パンケーキ作り
朝食の後、近くの大学の文化祭へ
毎年ランチ目当てに?遊びに行かせてもらって
(昨年はこんな感じ)
大学生のお兄さんお姉さんに縁日で遊んでもらったり

生涯学習の体験コーナーのお婆ちゃんに教えてもらって

こんなの作ったり

ママは久しぶりにキルト作品を見せてもらったり

今年も国際科にお邪魔させてもらったけど、昨年出会ったケイトはNYに帰国、一緒に熱く日本の教育について語った日本人の男の子はオーストラリアでワーキングホリデー中
(1年経つと皆それぞれ進む道へ…)
今日、出会ったのは神戸?在住のイギリス人
子供たちの英語力について少々おしゃべり
午後からの「板野友美スペシャルライブ」でザワザワの中

サッサとランチを済ませて
そのあしでジイジの会社へ
夕方までお手伝いした後、怪獣は塾へ
夕食は前から気になっていた居酒屋「なめてんか」
(…っていかにも関西?的な名前のお店だけどお料理は
)
朝から寝るまでテンション
で楽しそうな怪獣
来年はお友達と一緒に大学祭いけたらいいね
来年の今頃は…どうなってんねやろ…色んなイミで色んなコトが…願ってるようになってたらいいけど…
怪獣、朝からはりきって?パンケーキ作り

朝食の後、近くの大学の文化祭へ
毎年ランチ目当てに?遊びに行かせてもらって

(昨年はこんな感じ)
大学生のお兄さんお姉さんに縁日で遊んでもらったり

生涯学習の体験コーナーのお婆ちゃんに教えてもらって

こんなの作ったり

ママは久しぶりにキルト作品を見せてもらったり

今年も国際科にお邪魔させてもらったけど、昨年出会ったケイトはNYに帰国、一緒に熱く日本の教育について語った日本人の男の子はオーストラリアでワーキングホリデー中
(1年経つと皆それぞれ進む道へ…)
今日、出会ったのは神戸?在住のイギリス人
子供たちの英語力について少々おしゃべり
午後からの「板野友美スペシャルライブ」でザワザワの中

サッサとランチを済ませて
そのあしでジイジの会社へ
夕方までお手伝いした後、怪獣は塾へ
夕食は前から気になっていた居酒屋「なめてんか」
(…っていかにも関西?的な名前のお店だけどお料理は

朝から寝るまでテンション

来年はお友達と一緒に大学祭いけたらいいね

来年の今頃は…どうなってんねやろ…色んなイミで色んなコトが…願ってるようになってたらいいけど…
