Miaの思うこと・・・

怪獣成長記録
   ~大阪編~

健康優良児

2008-01-25 | 妊娠・出産・育児
今日は朝からお家の近くの病院で2歳検診をしてきました。ずっとご機嫌だった怪獣さんですが、ベットを見て大泣き。ミネソタで通っている病院でも部屋に入るとこんな感じ。注射されると思い込んでいるようです。

診断結果は健康優良児。相変わらずパーセンタイル標準エリアからはみ出そうな勢いで成長されているようです

帰り途中に、2歳記念?写真を撮影する為にフォトスタジオへ。ご機嫌で遊んでいたのですが、撮影用の着物に着替えるのがイヤで暴れる怪獣仕方なく今日は断念、また日を改めることに

その足で畔○家バアバを迎えに行き、一緒にショッピングへ車中でお昼寝に突入約20分程。そうこうしているうちに到着。昼食後、少しお買い物したら大人3人はヘトヘト? で、お茶所その後も少しお買い物?した?しようとした?のですが、あまりに怪獣さんが元気で、ついて行けず帰途へ…

帰宅後もお昼寝もせず、夕食も沢山食べ、怪獣絶好調…元気が一番ですが、大人は疲れます…バアバ様、今日も色々面倒かけました、お疲れ様です…有難うございました

ゆっくりお買い物できず完全燃焼とは言えませんが、高価な(貧乏な私には)バッグを買ってもらいました(←申し訳ないので来月の私のお誕生日プレゼントということにしました)♪サンキュ~

第2段

2008-01-24 | 妊娠・出産・育児
先日お店でふと目にし、トイレトレーニング開始する時に使ってみようと思い購入した物の1つ。それはオムツ。その名は「普通のオムツの濡れ10倍を感じるオムツ」

パット?じゃ感じなかったご機嫌怪獣さん。さすがに10倍も濡れている感があれば、何らかのサインを出すだろうと早速装着。

ご機嫌で遊ぶ怪獣。一緒になって遊んでいた私。

あれ?なんで私のTシャツや太ももが濡れてるの…ご想像通り…10倍濡れて、オムツもボトボトのまま、怪獣はご機嫌で遊び、私にくっついて遊んでいたのです…

確かにこのオムツ、漏れます。だってそれが目的だから…怪獣、気持ち悪くないのかしら…トイレトレーニング、始める時期じゃないのかもしれません…?

トイレトレーニング?

2008-01-23 | 妊娠・出産・育児
今日は朝から。バアバがお仕事のお手伝いに出掛けたので、私と怪獣は午前中まったり過ごし、お昼過ぎにいつもお世話になっている畔○家ジイジ&バアバの所へ遊びに行かせてもらいました♪

畔バアバが通っているキルト教室の先生が、私のために生地を何枚か購入してくれたそうで、その生地を頂きに。畔バアバのいらなくなった生地も沢山頂きました♪これで何とか次の作品に取り掛かれそうです、感謝感謝

畔○家でデザートを頂き、帰宅。帰宅したバアバの用事で本屋さんへ。色んな仕掛けがある本を何冊か怪獣用に私も購入。帰宅途中、ツタヤによって怪獣用DVDと中古ビデオを100円で何本か購入。

今日もお昼寝パスした怪獣、やっとパワーダウンしたようでお風呂へ。ベットへ入って15分後にはス~ス~♪今日もジイジ&バアバに遊んでもらって楽しく過ごせたようです、有難うございました♪

ところで怪獣のトイレトレーニングですが、まだ開始とは言えませんが、オムツに濡れた感がわかるパット?を購入し、装着してみました。ところが、怪獣、全然気持ち悪がる事もなく、何らかのサインを出すわけでもなく…まだまだ前途多難のようです…?

怪獣から卒乳してくれて、就寝時に利用していた哺乳瓶もあっという間に取れて、本に書かれている程大変じゃなく助かっていましたが、オムツ卒業は時間がかかるかな…

☆今日も元気☆

2008-01-22 | 妊娠・出産・育児
今日は火曜日で支援センターの日。朝から元気でご機嫌の怪獣さんを運動させに?行ってきました。最初はいつものように運動場で遊ばせます。

三輪車にチャレンジしていましたが諦めて?お砂遊び


その後室内で今日は「リズム」。皆でカエルになったり、ウサギになったり、跳ねたり飛んだり走ったり。怪獣さんはとっても楽しそう(←ママは面白くないけど…ミネソタのECFEのセパレーションが懐かしい…

飛んで走って跳ねて…怪獣さんはやっぱり体育会系?


プラスチックのおもちゃのボタンにゴム糸?を通す遊び?

気に入ったようでずっと真剣に頑張っておられましたが、はやり途中で飽きたのか、色とりどりのボタンを机に並べる遊びに変更されました…

リズムの後また運動場で少し遊んでから歩いて帰宅。昼食も沢山食べ、迎えに来てくれたバアバとまたジイジの会社へお手伝いに。怪獣さんは今日も大人しく1人で従業員さん達の邪魔にならず、楽しそうに遊んでくれたので助かりました

もうすぐお家に到着という頃にまたお昼寝に突入、帰宅後続行せず夕食も沢山食べ、デザートも別腹に収め、お風呂の時間まで元気に遊び就寝。

ジイジもバアバもそろそろ疲れが出てきたようで、バアバは更に風邪気味?孫は可愛いけれど一緒に暮らすのは大変なようです…カタジケナイけどこれからも宜しく

ありがとう

2008-01-21 | 独り言
天気予報で今日は雪と聞いていたので、朝起きてすぐに窓の外をみた私。確かに…確かに、雪…が屋根の上にちょびっとだけ見える…他府県では結構降っていたニュースを見ていたので、ちょっとガッカリ。ミネソタにいた時は、大雪で文句言ってたのに

今日はバアバ1人お仕事へ行ったので、久しぶりに?怪獣と2人っきり…案の定朝から退屈そうな怪獣…外もそんなに寒くなかったので(多分ミネソタ帰りの私達的には寒くないだけ?)、近くのスーパーまでお散歩へ。

帰りは遠回りして、私が通った中学校の辺りをお散歩して帰宅。大きいと思っていた道はとっても小さく感じ、昔は田んぼだった場所が住宅地になっていたり。

帰宅後すぐに昼食。お昼過ぎから私の高校時代からの友人達が遊びに来てくれました。丁度同じ頃バアバも帰宅してくれたので、私は友人達とゆっくりおしゃべりする事ができ、気が付くと夕方。私達は外食し、そのままおしゃべり続行。

色んな話を沢山しました。くだらない事を話して笑って、とっても大切な話や難しい話?をして考えたり。何が間違っていて、どうして間違ってしまったのか、どうしたらいいのか。

答えは見つからないけど、お友達は大切、自分達が「そ~ゆ~人・大人」=払えるのに給食費を払わない親・自分の責任を棚に上げて学校に理不尽な文句を言う大人など、の部類じゃない事を確認。

話は尽きない。のでとりあえず解散(←怪獣のお風呂もあるので)。今回会えなかった友人達と一緒に今度また会おうと約束して…待ち合わせ場所は、私達の母校。先生達にもお会いしたいから(←名前が思い出せない先生もいるけど…

とっても楽しかったし、感謝の気持ちでいっぱい。一緒に怒ったり泣いたり笑ったりしてくれる友達がいて、家族がいて。幸せを感じられる。でもそれは、1番に怪獣が、私達が、家族が、皆が健康で元気だからありがとう