Miaの思うこと・・・

怪獣成長記録
   ~大阪編~

火災避難訓練

2008-06-17 | 妊娠・出産・育児
今日も朝から元気ご機嫌怪獣。スクールバスを笑顔で迎え、元気に登園

帰りのバスでも元気に「Bye~!」「See you tomorrow~!」(に近い言葉)でご挨拶して帰ってきました

今日は避難訓練、火災ヴァージョン。

避難の仕方を説明しているナタリー

…先生のお話をちゃんと聞いて下さい…

先生の言う事を聞いて…

タオルで口元を覆い避難しましょう

本番さながら…

ただ単にタオルの匂いを嗅いでるだけ…?

隣にいる男の子は、怪獣の大好きな子(?)。園に通い始めてすぐに名前を覚え、お家でも彼の名を連呼。いつも隣にいて一緒に写っています

今日もおやつを食べながら、「S君*+&%"!#~」「M、+*#$'!"~」「H、%$"*+%&~」と何かおしゃべりしていました

もひとつおまけ、クラスの集合写真

…相変わらず…ボスっぽい?男の子…みたいな怪獣…

おやつの後、お昼寝に誘導、成功。2時間程のお昼寝をした怪獣。夕食の時間まで一緒に遊びご機嫌怪獣。今夜はジイジの帰宅が遅いので簡単メニュー+畔○家ジイジ特製スープも頂きましたキルト教室に通っている畔○家バアバが寄って、怪獣の夕食に付き合ってくれました(いつもいつも悪いね~有難うねっ

私が愛犬のお散歩に行っている間に怪獣はデザートを済ませ、バアバとお風呂。

私達がミネソタに戻ると、ジイジもバアバも淋しい思いをするだろうな…

今日はバアバのお誕生日だったけど、何も用意してなくて、いつもと同じ日常でした(ゴメンね)。今までも(今も)ずっとお世話になりっぱなし、心配かけっぱなしの娘でゴメンなさいっお母さんのようなお母さんになれるよう頑張る?から(これからも、もっと?お世話になるだろう?けど?)身体に気をつけて、これからも、末永くヨロシクです

振替休日♪

2008-06-16 | 妊娠・出産・育児
今日は振替休日で保育園お休み。朝から超がつくほどご機嫌な怪獣。ということで?以前から連れて行こうと思っていたラウンド1へ朝から行ってきました

早速キッズ?コーナーへ

沢山の風船を風邪で吹き飛ばす…

大喜びの怪獣

飛んで跳ねて叫んで

本当にお手洗いまで怪獣の叫び声聞こえてました…

空気でボールを吹き飛ばす

一生懸命背伸びしてボールを入れて、ボタンを押して発射!

無料体験でメダルを頂き、持って帰っても使い道がないので…(←ミネソタにいる夫には(夫側親戚一同にも)恐くて言えないわ…♪)

丁度お昼の時間になったので、まだまだ遊びたい怪獣を何とかごまかし(いつも車を見ると理解し「NO~!」と叫ぶのが問題)その足で昼食へ。帰宅後お昼寝に誘導、成功

1時間半程のお昼寝から目覚めた怪獣は、相変わらず元気でご機嫌(復活はやっ!)。お風呂の時間まで一緒に遊び、就寝

明日からまた保育園。泣かずに元気に登園してね~

☆初参観日☆

2008-06-15 | 妊娠・出産・育児
☆Happy Father's Day☆ということで?今日、怪獣の通う保育園の参観日に行ってきました。ぐっすり眠って沢山食べてご機嫌だった昨日の怪獣に比べ、今日は(も?)朝早くから起きていたご機嫌怪獣は、出掛ける前に眠たそうでご機嫌斜めに…

ミネソタにいる夫には申し訳ないのですが、母の日の参観日はなかったので?私が参加怪獣はもちろんですが、私にとっても初参観日。ビデオのバッテリー充電をしたのに、持って行くのを忘れてしまいました…

いつものカリキュラム?で進んでいく授業(?)

私の事が気になるのか毎回後ろを振り向き答える怪獣…

ママはここにいます…

前を向いてちゃんと先生のお話を聞いて参加して下さい…

音楽に合わせて歌って踊って…ここにおるから前向いて~!

こうしていると大人しくていい子に見えるやんっ

父の日のプレゼントに用意してくれていたキーホルダー制作を一緒にしました♪キーホルダーには怪獣の写真が用意されていて、裏側用にパパの似顔絵?を書きました。パパ喜んでくれるかな~?

いつもと雰囲気が違う(沢山の大人達に囲まれて)し、パパやママがいるので甘えちゃう子もいたり(怪獣もその1人。私にずっとしがみついていました)、泣きじゃくっている子もいたり。

いつも園から帰宅すると、お友達の名前を連呼する怪獣。私はどの子がどの名前なのかわからなかったので、今日は怪獣にお友達の名前を教えてもらい顔と名前を覚えました(全員は無理

帰り際、担任のナタリー先生が「いつもはもっと積極的に元気に遊んでいます」と話してくれました。

帰宅後、すんなりお昼寝に突入、3時間程寝てすっきりしたのかご機嫌怪獣。明後日のバアバの誕生日と父の日を合わせて、畔○家と合同で外食しようと予約を取ろうとしたら満員で断念。

夕方、畔○家バアバと二イニ達がお誕生日プレゼントを持ってきてくれて、私達は畔○家ジイジに父の日プレゼントを交換。畔○家メンバーが帰宅しようとすると泣いて暴れる怪獣

結局怪獣を連れて畔○家へ帰宅、その間久しぶりに親子水入らず(両親と私)でゆっくり夕食を摂ることができました♪(有難うございましたです♪)

畔○家で夕食を頂いた怪獣は、畔○家バアバと二イニに送られ帰宅。その後も皆でデザートを食べたり、遊んでもらったりでご機嫌怪獣私とポップコーンを作っている間に(怪獣の気を引いている間に)畔○家帰途へ。

ポップコーン(久しぶりに食べたら美味しい♪)を食べた後、お風呂に入って就寝。明日は振替休日だから、朝ゆっくり寝てね怪獣さん…




赤レンジャー登場?!

2008-06-13 | 妊娠・出産・育児
やっぱり明け方に目覚めた元気な怪獣。今日はご機嫌で、バスが来ると笑顔で駆け寄り「Good morning~!」に近いようなご挨拶で登園

天気予報では最高気温30℃の予想。お外で遊んだらきっと疲れてお昼寝してくれるだろうな~と思っていたら、室内だったようです。

七夕制作の続きをしたようです。

そして室内だったもう1つの理由は、怪獣の担任NatalieのフィアンセSteave(Canadian)が園に遊びに来てくれたから。USJ(Universal Studios Japan)のWarter Worldで働くスティーブ。

そして何やらアトラクション?もやってくれたようです

ブラックジョーカーがナタリーをさらい、園のレンジャー(誰?!)が助けようとする…

が、やられてる…

とそこへスーパースティーブ登場

で、ナタリー救助成功、めでたしめでたし(スティーブのガッツポーズ写真ありましたがカット)

大きな子は理解し楽しんでいた(と思う)けど、怪獣は恐かったようです(←お家では怪獣ですが結構ビビりの性格)。先月ご結婚されたMattのご家族(オーストラリア)も園に遊びに来てくれたし、アットホームな保育園です。子供達的にも、いつも同じ先生達だけじゃなく、異年齢の方々に出会えるチャンスでいい経験にもなると思います。

帰宅後お昼寝に誘導するも又もや失敗に終り、レンガ作り?の玄関先にチョークでお絵かきして、植木やお花のお水やり(チョーク落書きもここで消す段取り)をして、びしょ濡れになりながらお水で遊んで終了。

懲りもせずお昼寝に誘導、またしても失敗(←5時起床なのになんで?!)。夕食を食べた後、愛犬のお散歩をして、お風呂に入り就寝。明日は土曜日。お願いだから朝、ゆっくり寝て下さい…by大人一同

野中宮山児童公園

2008-06-12 | 妊娠・出産・育児
昨夜も涼しい怪獣の部屋で就寝した私♪夜中にやっぱり1度水分補給に起きて、明け方起床、このパターンが続いています

今日はご機嫌で笑顔で登園(←体調不良じゃなくても、気分的に?体力的に?行きたくない日もあったり、楽しく行ける日もあったり?なのかもしれません)。

帰りのバスの中でお昼寝に突入できず?少し不機嫌(眠い)で帰宅。カキ氷を食べた後お昼寝に誘導するも失敗いつものように夕食の時間まで一緒に遊び、驚くほど沢山夕食を食べた後お風呂へ。お昼寝をしていないのであっという間に就寝

今日は園の近くにある野中宮山児童公園へ行ったようです。


今日もPuppiesやBunniesと合同で遊んだみたいです♪


最近お友達の名前を連呼する怪獣。私はどの子なのかわからないので、いつか園のお友達&ママ達と交流できたらいいな~と思っています(が機会はなさそうです今月末懇親会&PTA総会とやらがあるようですが初めての経験です