Miaの思うこと・・・

怪獣成長記録
   ~大阪編~

ドタバタ生活続く?

2011-05-11 | 妊娠・出産・育児
今日は天気予報通り朝からドシャ降りの大雨

今までならバスで最寄り駅まで行っていましたが、今の学校がとにかく遠くてバスだとバス停まで歩いて行かないとダメだし、イライラするし(雨の日のバスは道が混むから)、乗りたい電車の時間に間に合わないかもしれない…からカッパきてバイクでぶっ飛ばして通勤…ちなみに、今までのOL勤めで一番通勤時間がかかっていて、更にお給料は…でも…好きな仕事?多分…

とにかく

そんな今日の怪獣のアクティビティーは…

ACTIVITIES(Social Studies)今日は郵便局へ東日本大震災の募金を持って行きました。みんな今までの募金が何の為で、どこに行くのかも分かりました。途中いろんな人にちゃんと挨拶もして、信号を渡る時には手をあげ、遠足の練習にもなりました。銀行でも静かに先生の言う事を聞いていました。郵便局の方もとても親切に対応してくれ、思わず一緒に写真を撮っちゃいました。



ということで真ん中の人は郵便局の人

以前にも書いたかもしれませんが…

怪獣の園、本来なら年長さんのクラスなのにクラスの大半が年中さんばかりなので?内容?レベル?が毎年低年齢化しているようで…

本当なら、平均レベルの少し上のレベル設定で進めて行くべきだと思うのだけど…

ちなみに私の園はその反対?でレベル高過ぎ?それもちょっとどうかと…

それよりも…

とっても疲れている私ですが…

通勤時間が長い、転職したばかりで右往左往、などなどで中々落ち着いた生活サイクルを確立することができていない…



風邪気味?(多分、園で子供達から頂いた?)

でもやる事はいっぱい

そして明後日は怪獣の遠足…お弁当作らなきゃ

そして明後日は私の園の遠足…お弁当作らなきゃ…それでもっていつもより出社時間早いらしい…



そんなこんなでドタバタです

園庭がない…

2011-05-10 | 妊娠・出産・育児
天気予報では今日からのはずだったのに、ハズレ

転職して電車通勤になり天気予報が欠かせなくなった私(最寄駅までバイクだから…)雨もいるけど…通勤時間帯だけはズラせてくれると有難いのにな…

そんな今日の怪獣のアクティビティーは…

Activities(SCIENCE) 今日アクティビティは理科の授業であさがおの種まきをしました。「あさがおってどんなお花?」「何色のお花を咲かせるかな???」「たくさんのお花を咲かせてね」などたくさん会話をしながら進めました。みんなきれいなお花を見るのを楽しみにして、一生懸命「大きくなーれ」と言いながら、肥料を混ぜてくれていましたよ





怪獣の園庭…プラスチック?の芝生モドキ?なので土いじりが全くできないのも問題かも…

これでも以前の場所よりはマシ?になった方で…(前は賃貸ビルだったので庭そのものがなかった)

土の上を裸足で走ったりする経験のない子供達…(聞くところによると?小学校もコンクリートになってたりしてるらしいから?)

ま、怪獣が通う予定の小学校は大きな土のグランドがるので、そこでいっぱい走ってこけて強くなってもらいましょ

色々と疲れる?

2011-05-09 | 妊娠・出産・育児
いつも週末はあっという間に過ぎ去っていきます…

土曜日は朝から怪獣の歯医者さんへ行って、スイミングへ行って、ピアノへ行って…夜はいつもお世話になっている畔○家宅でお誕生日&母の日パーティー

日曜日は朝からモールへショッピングへ(私の遠足用のバックパック?を購入するのが目的だった…はず?)ランチは怪獣リクエストのやっぱり久し振りに食べると美味しい夜は母の日ということで外食

まだ色んな疲れ?が取れ切っていない感じを残したまま、また新しい1週間が始まってしまいました…

そんな今日の怪獣のアクティビティーは…

Activities(Outside)今日のアクティビティはOutsideで、園庭でシャボン玉をしました。 とてもいいお天気でみんな汗をかきながら、色んなシャボン玉を作りました。「誰のシャボン玉が一番大きいかな?」「私は小さいのをたっくさん作れた!」とたくさん会話をしながらみんなで遊びました。

シャボン玉って何歳になっても楽しいね


「子育て」って人それぞれ色々な考えややり方がある、と思うのだけど…

「保育」にも人それぞれ先生によってそれぞれ園によってそれぞれ、だとは思うのだけど…

今日の最高気温は27℃…

お昼寝タイムの時のこと…

それでなくても暑いのに

布団をちゃんとかぶって寝かされる子供達…

案の定、汗びっしょり…

担当はイギリス人(外国人統括主任)の先生で、もう1人はアメリカ人の先生…

私個人的には、保護者にタオルケットにしてもらって、お腹だけそっと掛ける程度で充分なのでは?と思うのだけど…

夏になったらエアコンだからキチンと掛けてもいいだろうけど…

色々ある1つです…



学ぶことも多いです…

まだ月曜日なのにいっぱい疲れたぁ

まだGW気分?

2011-05-06 | 妊娠・出産・育児
GWの中空き?金曜日の今日、まだGW気分の私達…?

私は出勤、怪獣は登園

そんな今日の怪獣のアクティビティーは…

ACTIVITIES(Emergency Practice)今日のアクティビティーは“避難訓練”で地震の話をしました。そして地震が発生した場合の対応や避難方法なども説明し、実際に練習しました。その後、文法の授業(ing現在進行形)をゲーム形式で進めました。<お知らせ> NEW ZEALANDよりJOSHUA先生のお父さんが来日中で、今日は園に遊びに来てくれて子ども達と一日楽しく過ごしてくれました。

ということで全クラス合同…↓こんなのばっかりでした


来週は

私も遠足

怪獣も遠足

これから色んなイベントがある…

例えば

怪獣の懇談会があれば、私の園も…

運動会も…

怪獣、ママの勤める学校に来る?



ただいまぁ~☆

2011-05-05 | 旅行
ゴールデンウィーク、如何お過ごしでしたでしょうか~?

東北地震の影響で「お休みできない、しない」土日も返上でお仕事されている方々

自粛している方々

敢えてお出掛けした方々

今年のGWは色んな人達がいたんじゃないかな…と考えさせられるGWでした…

で…うちのGWは…

怪獣の「船に乗りたい!」で一同サンフラワーで鹿児島へ↓



ちなみに

怪獣の「新幹線に乗りたい!」でとりあえず京都へ行ったり

怪獣の「飛行機に乗りたい!」で北海道やら沖縄へ行ったりの私達(飛行機は生後半年からずっとアメリカと大阪を行ったり来たりしているのだけど

鹿児島には知り合いがいて、少しお邪魔することに。

その友人の息子さん(こちらも良く知っている)家族が観光に長崎鼻とフラワーパークに連れて行ってくれました↓


間近で触れ合えるのが嬉しい私

息子さんの二女ちゃんはドキドキしながらモルモットのダッコにチャレンジ!

怪獣は以前、手を噛まれた記憶があるものの頑張ってエサをあげてました

ジャングル(みたいっ)の中の大きな木にロープが!日傘やバッグをほっぽり出し遊んでたら怪獣に取られちゃった


帰りのフェリーの出航時間があったので、皆と一緒にランチをした後、夏休みに大阪にも遊びに来て!と約束をしてしばしのお別れ

港に向かう途中の山の中の畑でみつけたレンゲ畑


出航時に噴火中のところをパシッ


船内で一泊、起きたら大阪着…

もう少し若ければ楽しいかも?

怪獣はとっても楽しい思い出ができたようでなにより

帰宅後、お洗濯やら雑用やら…今も体は少し揺れてる感覚…

楽しいGWを過ごさせてもらいました、有難うです