最近は家庭の事情等があり、ぜんぜん釣りに行けてない状態が続いています
週末に向けて毎晩コツコツとタイイングをしていました 取りあえずホッパー系は量産したので
たまに蝉でも巻いてみようと思い毎晩タイイングの工程を決め、一日目はボディー部のディアヘアのフレアーだけ
二日目はボディーの刈込だけ、三日目はウイングの取付けとヘッド部のフレアーだけ、四日目にヘッドの刈込と
全体の仕上げ刈込
久々に蝉フライを巻いたら刈込にハマりました カリスマ美容師になった感じ
刈込で色々な形に整形できるので楽しいかも できるだけワイドゲイプのフックを使用し、フッキングの精度を上げる
ためにボディー下側をできるだけ刈込むのがポイントですね 手間が掛かるけど作った感があります
早々にでも釣りに行かないと蝉が居なくなる~