島根県の出雲大社
伊勢神宮に並ぶ古社で、縁結びの神・福の神として親しまれる神社です。
1744年に建てられた本殿は、日本で最も古い神社建築の形式である大社造りで、
国宝に指定されています。
珍しいのが、参拝方法が「二拝四拍一拝」と一般の神社と異なるんです。
国宝はすごいですよね。
縁結びで女性が行きたいと言っているイメージがある神社ですが、
国宝ならそんなの関係なく見ておかないといけませんね。
いつ災害などで見れなくなることがあるかわからないですもん。
行きたいところがたくさんで困ります。
一之瀬君枝です。