雲仙普賢岳を目の前にみてここがTVで見た噴火した山なのか?・・・
凄い!当時のTVの画像を記憶の中から蘇る思いを・・・目のあたりにしたのです。
せっかく登って来たので行ける所まで行きたかった。が・・・
妙見神社への鳥居
天草灘に落ちる太陽が反射しています。見える湖は、諏訪池?
そして、こちらがきっと島原湾と思うのですが・・?
16:49
タイムリミットが近づいていた。
まだまだこんなにも明るいのに、何故閉鎖すんの?まさか、料金所のおじさんの仕事の都合じゃないの?
県の指導でとか言っていたけど・・・?降りるのもったいないかんじです。(笑い)
展望台からの眺望ですよ!
(クリックで拡大!)
新山! 噴火によってピークが変わった。
妙見神社へ
16:56
妙見神社の鳥居
神社でお参りですよ!
とりあえず、ここが山頂標識?
ピークは神社の裏手にあるようですが、通行止めでした。国見岳方面へは、巻き道?見たいな道があった。
時間があれば、行っていたと思うのですが時間が無いのでやめて置きました。
ひとまず、記念写真を1枚!
17:30までにゲートを通過しないといけないので、忙しいですよ!
こっち!国見岳・雲仙岳。。方面
九千部岳?なんて読むのかな?
登山道(九州自然歩道)はこんな感じでした。良い感じ?
最後に一枚撮って帰りますよ!
あそこまでは行けませんよ!
展望所から妙見神社までは、意外と急な岩岩な場所もありました。
そこからの眺望は最高でした。
時間が迫っていたので、ロープウエイで下山ですよ!切符売り場は無かった。
殆どの人が往復券を購入するので・・・俺!?ぐらいかな?歩いて降りても良かったんだけど
ちょっと滑りそうだったし・・・ちょっと乗って降りて見たかった。
ロープウエイ内からの眺望です。
紅葉の時期が良いかも知れませんよ!
ここは、土石流のあった場所のようです。島原市と島原湾
あっという間に駅舎に到着! 駅舎の周辺で撮影をした後、駐車場へむかいました。
ここが、展望台になっていて上まで行かなくてもそれなりの眺望があります。
妙見岳ピークはあそこ?かな・・・
17:14
残り時間が少ないですよ!・・・駐車場には数台の車しか残っていなかった。
殆どが観光の車!&バスだった。
時間前にゲートを通過して、国見方面へ右折!トンネル(第二吹越)を抜けて直ぐに左の駐車場に入った。
明日!ここから登ろうかと悩む!
17:25
島原市の道の駅で一泊して、明日!ここか?公園から再度!登るのも良いかも知れない?
ここを登って行けば良いのですが・・・
トンネル!・・計3回通りました。
停まっていた車は無くなっていました。意外と多い登山者?・・・
すかっと晴れれば、最高の眺望でしょうね!きっと・・・
駐車場を後にして、ひとまず温泉に入って一日の疲れと汗を流したい!
R389を降ると?みたいな交差点のような分岐路が・・・
何故か国道は、右に入る感じで降りるのだが綺麗な真っ直ぐに伸びている道路は・・・・?
ここ!ちょっと躊躇しましたが・・・
国道ではなく、雲仙神代線だった。
mapを出して確認する暇も無く、R389へ右折していた。(爆)
※妙見岳にあった道標の九千部岳はこの分岐?の手前左側にあった。1062m・・・九州自然歩道の登山口から近いようです。
トンネル(吹越トンネル)の看板に書かれていたMAP!にて・・・
R389を降りて行くと右手に・・右手上の方に雲仙岳・普賢岳・・が見えていましたよ!
見ながら降りていきましたが、ずーーーっと降りて行くと
”国見高校”の看板があった。おーーー!ここがそうなんか?
途中で開けて来たのでバックミラーを見るとお山が良く見えていた。
これは、停まって撮るしかないな!・・・
もう直ぐ?もう夕焼け真近い雲仙岳・普賢岳・国見岳・・・
電線と電柱がイマイチ!邪魔でしたが、道路沿いはずーーっとこんなんでした。
(クリックで拡大しますよ!)
ずーーと、R389(国道らしくない田舎道)を降りて行くと交差点に出た。
広くて綺麗な道路だった。交差点にはコンビニがあったので、駐車場に入って見た。
時間的に学生が多かったが、まだ春休み中ですよね!
NAVIにも載っていなくて、mapにも?なのだが、広域農道なのかな?
国道よりも広くて良いので、勘違いしそうですよ!
R251(島原街道)へ入る予定なので、悩んでしまいました。
とりあえず、R389を降りてR251へ入ります。
ここが、フェリーの発着所!多比良(たいら)でしたが・・・
(コンビニの駐車場から撮った?雲仙岳などなど・・)
島原市の道の駅で泊まって観光をする事をすっかり忘れて、R251を諫早へ向かっていました。
夕日の空がとても綺麗でした。3月31日(金)今日は、花金だったのですよ!
18:25
道路沿いの街頭には”サッカーボール”・・
だいぶ、太陽が沈んでしまいました。
綺麗な夕日が・・沈んでいきます。
綺麗な夕日と空!
ここが、諫早湾干拓で揺れている処なのですか?
走っていたら、”千年の湯”の看板が目に入った。寄って行こう!
直ぐに右折して、線路を越えて海辺に?防風樹林ですか?松林があって
18:34
千年の湯に到着!ここは、公営の温泉施設のようです。
最初!ここの駐車場に入ったのだが本館は、もっと奥!
そして、この建物はどうも宿舎のようでした。
歩いて行ってみると、奥の方にグランドがあって、サッカーの練習をやっているようでした。
成るほど!・・今は、春休み中!長崎大とかなんとか書いてあった。
直ぐに車に戻って、移動!住所は、雲仙市瑞穂町
ここここ!前に、駐車場があった。グランドでは、練習中でした。
さすが、サッカー大国!長崎県か?
着替えを持って(一部)小銭を握り締めて入ってみた。
”千年の湯”
この時は、休憩施設や食事処には寄っていなくて内容が把握できませんが
今更ながら、HPで見てみるとなかなかの施設の?ようです。
グランドやテニスコートやいろいろと!カメラを持って防波堤まで来て見ました。
有明海の向こうに聳える”多良岳”と経ヶ岳”などなど長崎県と佐賀県の県境です。
ここ登って行っても良かったんですよね!悔やまれますよ!
温泉で汗を流し、途中!コンビニでパンとおにぎりを買い込み食べながら移動開始!
R251-R57-諫早市-R207佐賀県太郎町-鹿島市-R207-佐賀市へ
R208-福岡県大川市へ・・古賀正雄記念館
の前を通過して熊本県へ-玉名市-R3-熊本市熊本市・熊本城へ向かった。そうなんです。
熊本城を一目見ておこうと!
深夜の熊本城は意外と人が多く車は通過OKだった。
車で乗り入れて夜桜見物!ちょっと寂しいが・・・
何時までも見ていても仕方ないので移動する事にした。
本当は、このまま阿蘇山へ向かえば良かった物の何を血迷ったか、鹿児島へ向かって走ったのでした。
フェリーで渡ってくれば早かったー!
熊本ラーメン!?・・明日は、土曜日だった。
R3で南下!・・途中!道の駅で仮眠してばんばん!南下して鹿児島県指宿市開聞岳を目指した。
次回は、鹿児島県指宿市”開聞岳”登山まで?
part8へ続く!