エコ!・・マイバックキャンペーン
月山へ向かう前に、鶴岡市・・旧・羽黒町のスーパーで
(すでに開店している時間)買い物をするべく入ったら・・・
時間が早い為か?惣菜コーナーがかなり寂しかった~・・・
ま~適当にカゴに入れてレジへ行くと・・
バック必要ですか?50円ですよ~えっ?・・50円?
群馬県の地元じゃ!今も袋をくれるよ!
マイバックを持って行ってもスタンプを押すだけだし~・・・
20個溜まると100円値引きするだけ!・・
こちらの方は、徹底している様子です。
買い物客は、皆!マイバック持参でお買い物に来る。お見事です。
このくらいやらないと、マイバック運動は、浸透しないね!・・
だって、50円だよ!・・・
私の地元に比べて、物価が高い!何もかも?
(すいません。。スーパー内の商品です)
ほとんど高いですよ!
ついでなので、いろいろ見てきましたが、やはり!
群馬県が安いのかも知れませんが・・・
店にもよりますけど! ガソリンは、地域格差があるみたいですね!
話を戻しましょうか?・・・
実は、私!マイバックを持ってます。
某!関西系のスーパーで頂いた物がいつも車内に
置いてあるのです。
それと、SUNTORYのPREMIUM MALT’Sの
オリジナルエコバック(S)付きを買いまして
小さいのを持ってますよ!
皆さんも、プレミアムモルツを買って
エコバックを貰いましょう!
ちなみに500mlx2に一枚付いてました。
青と金色?の2色があるようなので
箱の中身を確認した方が良いですよ!
コンビ二じゃ、キャンペーンはやっていなくて
袋!いりますか?とか聞いて来る。
私は、自分から袋要らないよ!と・・いるときもあります。
マイバック!小さく丸めたり折り畳めるやつが便利だよね!
つい、忘れたりした時・・手で持って(テープ貼って?)店を出たりしました。
後は、サッカー台にあるあの半透明な袋に入れてとか・・
そんな時は、レシートを捨てずに持って店を出るようにしました。
なので、遠征に行く時は必ずマイバック持参で行きたいところ?・・・
買い物カゴタイプもあるんですね!
レジを通ると、紙が貼られるようです。あの紙も?・・・
エコの対象にならんかな??
貰ったスーパーバッグを何度も利用すればいいじゃん!?
私は何度か使いました。小さく折り畳んでポッケに入れて
行けば良い訳で、再利用可能ですね!
使用済みのスーパーバック回収キャンペーンって無いよね!
10枚で・・50枚で・・○○円とかトイレットペーパーとかさ!?
交換してくれるとか?
値引き券と交換とか?
エコキャンペーン!みんなで参加しましょう!
カゴはその店独自のものですから(名前が書いてる)、その店でしか使えないのが難ですね。
でもうちでは愛用してますよ(車で行く時だけ)
何たって、自分で袋に詰め替える手間がはぶけるのが最高に楽ちん
なんと、ADSLがOFFラインなんで接続が出来ませんでした。・・・最近!特に多いです。
買い物カゴ(エコカゴは350円ぐらい?)安よね~!
その店専用なんだ~・・知りませんでしたよ!
昔!車の荷台にガラクタ入れに何がいいかと考えて、洗濯カゴを何個か買った事がありました。
(トランクの中であちこち転がらないように!)
洗剤で洗ったら綺麗になったので、今度!エコバックの代わりさせようと思っていたんですけど・・?
どうせ車オンリーですからね!・・
そうそう!こちらでは、マイバッグを渡すと、バッグに入れてくれますよ!入れましょうか?聞かれたりします。