![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/53/53121c759fac30f9683d6c81bf112de2.jpg)
真田昌幸が築いた”名胡桃城”
今年も残り僅かになってしまいました。
2019 令和元年05月01日~ (平成31年04月30日で終り)
人生二度目になりましたよ!
昭和⇒《平成⇒令和》と・・・次は無いだろうな~???あるのか?生きているのか???
師走に入って、毎日が寒くなって来ましたよ!
温かいものが食べたい季節です。ホンマ!
駅伝も残り・・全国中学校駅伝競走大会(滋賀)12/15 全国高等学校駅伝競走大会(京都)12/22
2019全日本大学女子選抜駅伝競走大会(静岡)12/30と残り少なくなりました~
全中駅伝は、ネットでLIVE中継するそうです。今年も・・・**びわ湖放送**
長期予報では気温が上がるらしいので雪の心配は無さそうです。
行けるかな?? もし行けたなら、ついでに安土城址が近いので見物して来ちゃうか???(笑い)
全中駅伝は、ネットでLIVE中継するそうです。今年も・・・**びわ湖放送**
長期予報では気温が上がるらしいので雪の心配は無さそうです。
行けるかな?? もし行けたなら、ついでに安土城址が近いので見物して来ちゃうか???(笑い)
毎度ながら、何度もそばを走っていながら気づかなかったyzmです。
すでに二年程前になりますか?・・・見学して来たレポです。
本当は、車のバッテリー充電と温泉が目的でだったんですよ!!・・ホンマか?
本当は、疲れをとるため????(とれないけど・・)
本当は、疲れをとるため????(とれないけど・・)
まさかね~ここだったなんてね~(笑い)
2017年03月XX日
ちょっと遠出をして温泉にでも入って来るかと上武道路を前橋方面へGo!
通勤時間帯も外れていて”スイスイ~”走って渋川市のR17へ
久し振りっす。渋川市
今回は、そのまま走って”道の駅こもち”へIN
早速!?弁当を買いに直売所へ ここは、3回目だったかな?
意外と平日なのに人が車が多いな~ 直売所内にもいっぱいいるじゃんか~
朝飯なのか昼飯なのか?わかんない時間帯に弁当を買って来て食べる。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/d8/3f88360adac9016ff4c8112dceba56ee.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/ef/8eede6f79df3c85decd30d4f6a73caac.jpg)
情報休憩室?静かでした。ここは、FREE Wi-Fiあるのかなと・・・ ノートPC取に行こうかと思ったけどやめました。
のんびり食べて道路情報見てたけど ”真田丸”のポスターが目立ちます。
久し振りに沼田城址公園へ寄ってみようかなと思ったけど 昭和の湯にしようかと思ったけど 小野上温泉にしようか?とか
まんてん星の湯(猿ヶ京)にしようかとも思ったけど・・・(笑い)
小野上温泉へ行ったら、中之条から高山村~沼田市・・・昭和ICから関越道で伊勢崎ICまで走っちゃおう!?とかね~考えたけど(笑い)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/51/e3ddb9264e137fe476be49883ba0ee64.jpg)
天気がイマイチでね~ 白井宿とか白井城址とかもあったんだけどね~
付近をウロチョロしてからR17へ
久し振りのR17を快走!!!? 沼田市へ入りますよ!
今回の目的は温泉なのでそのまま走ります。
R17をそのまま走り、利根川が見渡せる橋へ 関越道月夜野ICがあります。
利根川を渡ります。
良く?こんなところに橋を掛けれるな~と、いつも思います。
逆方向なら、そのままICへ入れますよ!
と、この時も名胡桃城祉の前を走っているのにね~ なんでかな~???
久し振りの新治村ですが・・ 水上町・月夜野町・新治村が合併して”みなかみ町”になりました。何時だったっけ?
久し振りにやってきました~
〒379-1416 群馬県利根郡みなかみ町入須川378 (旧・新治村)
久しぶり!游神館 何度来た事だろうか???
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/6a/d8a00a38d94e5ee14b6d9eb912a8c05d.jpg)
山には、残雪が残ってますが この辺にも結構残ってました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/10/5abece0fde3ce3cefd9ffaa8178ef5c7.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/49/67e2f9fac8dc59b1c2b75aefa87c3f36.jpg)
何処行っても?池の鯉が寄って来ます。粕川温泉元気ランドにも池の鯉がウヨウヨ・・いっぱい寄って来ます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/ee/ba4def6dd0eedd5007458ab8c0c504a9.jpg)
まずは、入館してお風呂入って大広間でくつろぎます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/95/46c5affc079744e725192be477b3ad7f.jpg)
さすが平日です。空いてますが、他にもお客さんいたけどみんな写す訳にはいかないので・・・こんな感じと言う事です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/bf/ff05082fd4722b6333fa6122c18d6fb5.jpg)
真田丸やな~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/8d/c397e9f0dd353f302168d187934b6243.jpg)
高速FREE Wi-Fiとの事でノートPC持参で入館しましたよ!(笑い)
ま~ね~ 暇つぶしでもあるんですけどね~
温泉に入って来ても”腹減ってないし” お茶飲みながら?・・でも、ラーメンくらいは入るな~・・・
だけど、ホント!久し振りでした~ ひな祭り&真田丸って?・・・
次回は、粕川温泉(前橋)へ行く予定だす。・・・ん?誰も聞いてないって!?
帰る前に、もう一度入って時間前に出ます。時間制です。(省略・・・)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/68/2084fe10088885ba0ec9cc2bf98ca713.jpg)
まだまだ雪が残ります。
R17へ出て、走ると・・・
赤いのぼり旗が目立ちます。行く時に目に入らなかったとは思えないくらい目立ってますが
大きな駐車場へ入ってそそくさと歩いていきます。”なぐるみじょう”って、読むんだね~(笑い)
最初は...やめとこ!?(爆)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/46/dc48834daaa1b5f88e27710ceab4c3c2.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/d4/d28bb15709415bbebcb25e82e1f3b79f.jpg)
ちょっと歩いて逆方向から撮りました。
初めての ”名胡桃城祉 (群馬県指定史跡)”
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/16/103567c304334cec20ad40658851f5c7.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/e0/1690137e8f02dc102826702ef0d5f409.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/6f/ea17a2f0f461cfabc71a9dbe090c0ee2.jpg)
確かに”六文銭”だね~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/03/d930199351c1988930506d5270ec87e8.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/8d/11969b666dea8f61641244aee9076ae7.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/df/efc5df9a0a27311548da6e0722ee7cc1.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/6e/2fd61df2439de859376df97541c248d5.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/dd/994540669cf5670b5b9b005606afb211.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/f4/4d95fb4b6596bdb3e108220b1396780e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/17/f934321095e968021ac9b94837567b50.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/09/482243f05b6d352212d05576cf689c51.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/92/cd27aea5fbb70520abf2a74954a2149f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/93/cd1311e5dd8119cd4affa6e1a63c6aa0.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/95/6a54ca00773506bf82608ac9b08982cd.jpg)
周辺にも城址とか砦もあるようです。
ここは、越後と上州の通り道”三国街道” 三国峠へ行った事がありますが峠越えまでは。かなり険しい道だったみたいです。
現在は、三国トンネルがあるけど 関越道があるけど 上越新幹線があるけど 上越線があるけど
それでも、三国峠を走る大型貨物車は多いですよ!私も、高速走るなら、こっちを走ります。(特にバイクなら・・)
と、何度も走っておりました。なんでかな~??気づかなかったな~??
他は、ボカシあるけどそんな感じで”見学”してきましたよ! やっぱし、真田丸か~・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/72/f06a3060eda782e27301b905401a1ef7.jpg)
あっちに見える車 あそこが駐車場です。
名胡桃城址案内所(09:00~16:00 年末年始は休みになります)へ戻ります。
初めて入ります。
資料館と喫茶室があります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/f2/620c8eeaed03d6ee762852f2e28d5cc3.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/44/995913fa64848d7aa43303b111766fb0.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/16/f8701df6dd846bd5fbf4dcc46b1846f7.jpg)
帰りの時間帯が気になったので、この辺で帰ります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_run.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_run.gif)
第50回ジュニアオリンピック陸上競技大会 群馬県予選 女子B1500m1組
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_jump.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_jump.gif)