#お城巡り 新着一覧

第8回車中泊 3泊3日のお城巡りin奥三河+天竜・高根城 2025年3月28日~31日
前回のエントリー→こちら怒濤の3月第7回車中泊のお城巡り以降、週末ごとにイベント。●お通夜・お葬式 ●孫の出張下見に京都まで ●就職・入学祝いとお誕生日を兼ねた食事会まさに『三月去って行く』

【小倉山城】三英傑に使えた戦国大名金森長近が齢80で隠居した城 2025年3月1日
お城検索は→こちら慶長10年(1605年)飛騨高山藩主であった金森長近は、養子の可重に高山城を...

【大森城】森長可が小牧・長久手の戦いに向け大改修?巨大横堀が残る技巧的な城 2025年3月1日
お城検索は→こちら戦国動乱の渦中、可児市周辺には土田に生駒氏、久々利に土岐氏、室原に可児...

【明智城】旧明智荘の人々から今も親愛されている明智光秀生誕の城 2025年3月1日
お城検索は→こちら美濃の守護、土岐頼清の次男である頼兼が、康永元年(1342)頃に築城したと...

【土岐高山城】土岐源氏の発祥の地を守った城 2025年2月28日
お城検索は→こちら高山城は土岐川を見下ろす標高183mの、三方断崖絶壁の要害に立地していま...

【市場城】見事な石垣と山城の特徴の両方が残る城 2025年2月28日
お城検索は→こちら市場城は標高380mの山頂から中腹に位置する山城で、かつて小原谷大草城と呼...

【大坪城】不明な点が多いが明確な遺構が残る城 2025年2月28日
お城検索は→こちら大坪城は、標高430m、比高90mの山頂に築かれ、築城時期や城主などは不明で...

【足助城(真弓山城)】発掘調査に基づき復元した城跡公園 2025年2月28日
お城検索は→こちら戦国時代の山城「足助城(真弓山城)」を発掘調査に基づき復元した「城跡公...

第7回車中泊お城巡り in 西三河・東美濃 2025年2月28日~3月1日
2023年10月以来、1年と4ヶ月ぶりの車中泊前回のエントリー→こちら日程;2025年2月28日~3月1...

徳川家の祖、松平氏の本貫地松平郷にある城【松平城】 2025年2月14日
お城検索は→こちら松平城址は、郷敷城とも呼ばれる。応永の頃(1394~1427)松平氏の始祖親氏...

松平郷と三河防衛の城【松平城山城(大田城)】 2025年2月14日
お城検索は→こちら松平城山城(まつだいらじょうやまじょう)は、西三河ではその縄張、規模と...