ポテトチップって体に悪いみたいですね。

体脂肪率と

内臓脂肪率です。

普段の普通の食事内容は変えず、生活スタイルも変えず、ただポテトチップスをやめるだけ。
だいたい60グラム入り1袋で300kcal前後あり、脂肪分は肥満の原因になり、アクリルアミドっていう有害物質が含まれているそうです。
どの成分が体にどのような影響を与えるのかっていうのは置いといて、とりあえず太る原因になっているのは間違いないみたいです。
僕は昔からポテトチップスを始めとしたスナック菓子が大好きで、夕食の後には必ず1袋食べます。
体を動かす仕事をしているので、太るってあんまり気にしてなかったんですが、中年と呼ばれる年齢に差し掛かり代謝がとても悪くなってきました。
このみっともない体をなんとかしようと思い、思いきってお菓子を食べるのをやめよう!と一念発起しました。
せっかくなので それがどのくらい体に影響を及ぼすのかを記録してみます。
他に生活内容と食生活は変えず、ただ単純にスナック菓子をやめたらどうなるかなーっていう感じです。
とりあえず現在の体重です。

体脂肪率と

皮下脂肪率と

内臓脂肪率です。

BMI値です。

普段の普通の食事内容は変えず、生活スタイルも変えず、ただポテトチップスをやめるだけ。
どんな変化が起きるか?
あまり変わんないかもしれないけど、ちょっとやってみます。