gooブログはじめました!

まだ 内容に一貫性が無いので タイトル 思いつきません

ポテトチップス

2020-01-19 03:22:10 | 日記
ポテトチップって体に悪いみたいですね。

だいたい60グラム入り1袋で300kcal前後あり、脂肪分は肥満の原因になり、アクリルアミドっていう有害物質が含まれているそうです。

どの成分が体にどのような影響を与えるのかっていうのは置いといて、とりあえず太る原因になっているのは間違いないみたいです。

僕は昔からポテトチップスを始めとしたスナック菓子が大好きで、夕食の後には必ず1袋食べます。

体を動かす仕事をしているので、太るってあんまり気にしてなかったんですが、中年と呼ばれる年齢に差し掛かり代謝がとても悪くなってきました。

このみっともない体をなんとかしようと思い、思いきってお菓子を食べるのをやめよう!と一念発起しました。

せっかくなので それがどのくらい体に影響を及ぼすのかを記録してみます。

他に生活内容と食生活は変えず、ただ単純にスナック菓子をやめたらどうなるかなーっていう感じです。

とりあえず現在の体重です。


体脂肪率と

皮下脂肪率と



内臓脂肪率です。

BMI値です。



普段の普通の食事内容は変えず、生活スタイルも変えず、ただポテトチップスをやめるだけ。

どんな変化が起きるか?

あまり変わんないかもしれないけど、ちょっとやってみます。





住宅ローン 2

2020-01-16 15:14:41 | お金
住宅ローンを組んで、今年の8月で10年になります。その間に借り換えも行いましたが、何とか滞ることなく支払っています。

最初に借り入れを行った銀行から変動金利で借りました。

10年前、ローンを組むにあたってネットでたくさん調べました。何を見ても 変動は危険、固定が安心って書いてありました。

まだ残りの方が多いけど、今のところ変動金利にしててよかったなって思います。

僕は思うんですけど そんなに固定って安心ですかね?
常に変動金利より高く固定(借り入れ時の)されて、次の更新の時はまたその時の変動金利より高く固定される。もしその固定期間に金利がめちゃくちゃに上昇してたら、更にその時の変動金利より高く設定されている。

僕 別に専門家ではないので、あまり厳しい突っ込みをされたら返せないですけど、変動金利は優遇金利とかいって基準金利よりだいたい低く設定されてますよね。いちばんお得な金利ですよね。でも10年前は 僕が見る限り危険、危険の一点張りでした。

だいたいバブル期の金利を持ち出してきて、こんなに高くなる事もあるんですよって。
…8%とかありえないでしょ。

その頃の方が異常なんじゃないですかね。



3年振り

2020-01-16 04:07:53 | お金
3年前くらいにブログをしてみようと思って、2回くらい投稿して それっきりになっていました。ずーっとほったらかしていたけど、訪問してくれる人はいるんだなーって思って 前回の続きを書いてみることにしました。

住宅ローンの借り換えは無事に終わりました。3年前の話だけど。

これは面倒でも すべきですね。確か1万8千円くらい安くなって、ローンの期間が2年短くなりました。

イオン銀行に借り換えたので、特典としてイオンゴールドカードが手に入ります。年会費は無料です。

イオン銀行はATMの入出金が何回でも無料です。これはとても便利です。

1万8千円。 この金額を昇給するって大変な事だし、誰もこんなにタダでくれないし。

今 借りているローンの金利がすでに安いなら別ですが、昔の高い金利でそのままにしてるならば、これは借り換えする価値が絶対にあります。