◎チチのパソコン用椅子のひじ掛けが
机の引き出しのじゃまになるので
取ることにしました。
◎おおっと、ひじ掛けに隠れていた場所が
汚いですね。よ~し掃除しようっと
◎あらら、ひじ掛けを取ったら
背もたれまでもが取れてしまった。
◎随分コンパクトになったので
当分これで運用してみます。
また、ハハが寄りかかると危ないよ
っと言っていましたが、
確かに時々寄りかかってしまい
ドキッとすることも・・・
◎ちょうど1年前の記事です。PCスタンド DIY◎先日買った「木切れの袋詰め」を利用して工作を◎接着剤で留めて◎こんなものが出来ました(強度が保てば接着剤だけでもイイかな)◎Linuxのネットブックでも横にして置くと場所をとりま......
◎またまた、鉄製ラックのお話です。
ラックの側面にアングルとフックを付けてみました。
◎理由はデッキブラシを立て掛けるためです。
◎まだ、デッキブラシと雪かきスコップだけですが
これから普通のスコップやホウキ、塵取り等を
取り付ける金具を検討しなくては・・・
◎少しずつ整理しているのですが、
なかなか片付かないですね
◎先日、「鉄製ラックの再利用」で
組み立て直したラックをベランダに設置したのですが、
土台が安定しないため軽ブロックを敷いて見ました。
◎購入したブロックはハーフサイズでフルサイズと
値段は変わらないのですが、体力がないため重さ
半分の物にしています。
安定もとれたし、取りあえずこれで重いものを
載せることが出来るぞ
◎狭い部屋の中で使用していた鉄製ラック
部屋の片づけ時、邪魔になったので分解して
捨てるつもりでいたのですが、また組み立てを
行い工具置き場としてベランダで使用することに
なったのです。
◎どうせ使用するのなら分解しなければ
良かったのに(無駄な体力を使ってしまった、)
なかなか、物が捨てられないチチでした。
◎カビで汚れた「壁紙を塗装」してみましたが、
カビ防止対策になっていないため壁紙の上に
このような物を取り付けてみました。
◎北側の部屋で壁自体も寒いので、保温を兼ねて
断熱材になると思われるポリカーボネイトを壁紙に
張り付けたのです。
◎カベに合わせ、大きさを測ってカッターで切断
◎窓際の床にも防寒対策として敷いてみたのです。
(実際ポリカーボネイトが効果あるかは疑問ですが?)
◎これはカビの大敵、湿気を取り除く除湿機
絶対効果があると思いスイッチを入れると
あらあら動作しないじゃない!!!
◎15年前に買った除湿機ですが、水捨てが
面倒で使わなかったため、いつの間にか故障して
いたのです。
ここで「街の電気屋さん」登場、早速カバーを外し
故障個所を見つけ直してしまったのです。
(注意書きに分解しないことと書かれていましたが
分解しないと直せないよ、内部の掃除も行い快適に
動作しています。)
◎これからの梅雨の時期には修理した除湿機で
湿気をガンガン取っちゃうぞぉぉ
◎2年半前にDIYで「壁紙を張り替え」て以来
快適に過ごしていたのですが、出入りの少ない物置状態の
北側の部屋だけカビが発生していたのです。
(鉄筋コンクリート住宅の宿命なのか)
そこで養生しカビの洗浄とカビ止め処理を行った後
◎今回の対策として、壁紙の張替では無く
壁紙用の塗料で色を染めることにしました。
◎他にもカビなどは無いのですが、少しでも汚れている
箇所があると面白いので塗ってみたり
◎台所もワンポイント的に塗って遊んだりして
◎肝心の北側の部屋もこのようにすっかりきれいに
なりました。
◎実際の色はこの様な淡いピンクです。
しかし、今後も結露によるカビの発生について
カビ止め剤では対応できないと思うので、
抜本的な結露防止対策を検討しなくては・・・
◎少し暖かくなってきて、なんと予想外に
雑草が目に付くようになってきました。
(人工芝に替えたので雑草は出ないと
思っていたのですが・・・)
秘密兵器のマジカルサンドで雑草対策を
することに
◎ベランダと人工芝の間から雑草がバッチリ
出ています。防草シートを敷いているのですが、
雑草は強いですね。 た・い・さ・く
砂(マジカルサンド)の上から水を撒くだけで
カチカチに固まりコンクリートのようになりました。
◎フェンスの支柱周りもカッチリ固めて
さて、これでも雑草が出てくるか時間をおいて
観察してみます。
◎チチの趣味と言うか性格と言うか
ゴミのようなガラクタが増えてしまうのです。
そこで整理のため簡単な棚を作成
◎棚の作成と言っても、ただフローリング用の
板を買ってきて載せただけです。
でも棚の下に影が出来てチョット暗いぞ
◎当然、街の電気屋さんはLEDの照明器具を
あきばお~で買ってきました。
それも電球色ですよ
◎っと言うことで棚の下に取り付け・・・
この照明器具は照らす角度が変えられるため
間接照明にもなる優れものです。
しかしこの照明、始めはチョット暗めの電球色
でしたが、その後明るい昼光色に変身した感じ
(そんなことはないと思うのですが・・・)
◎ピンクの塗装が完了したため機材をセットします
(塗装は下地を4回、ピンクを3回も重ね塗りしていろのです)
◎配線の一部を行い残りは現地で・・・
スピーカケーブルもハンダ処理しています。
いつものように芸が細かいですね
◎使用している機材は
ローランドのMIDIキーボードPC-180
◎音源は同じくローランドの往年の名機
SC-88Pro (チョット贅沢かも)
◎スピーカーはシャープ1bitコンポの物
その他デジタルアンプを使用しています。
◎工作物の正体は電子ピアノでした。
ネオンちゃんの部屋でセッティング完了、
こんな感じです。
◎なあにこれは?
◎あらあら
◎音がでるよぉぉ~
◎ネオンちゃんとプラズマ君の連弾です。
◎図面もなく適当に電子ピアノを作ってしまうチチは
根っから工作が好きなのですね
「おわり」 「謎の工作物TOP」