goo blog サービス終了のお知らせ 

Zechoesの旅

旅行のエピソードと写真

スネークライトのLED化

2014-09-02 21:56:13 | 街の電気屋さん

◎タイトルを見てもよく解らないと思いますが
クリプトン球の懐中電灯をLEDに変更しようと
思います。
この、ブラック&デッカーのスネークライトは
何時何処で買ったのかまったく記憶がなく
20年程前に手に入れたのでは???



◎単2乾電池2本にプリプトン球で暗めの
懐中電灯のためLEDでチョットは明るくしよっと・・・
乾電池(エネループ)2本ではLEDが光らないので、
昇圧回路を付けて実験を



◎反射鏡に昇圧回路のソケットをハンダ付け
してみましたが、意外と空きスペースが無く
回路の組み込み位置を再検討



◎筺体がしっかりしているぶん改造が大変
スペースが無いのに配線ケーブルが太いですね
(細いケーブルが無かったため)



◎LEDを反射鏡に取り付ける良い方法が
なかなか頭に浮かばなかったので
ホットボンドで固定しました。絶縁にも
なっているし、まあいいか


◎単3のエネループを単2乾電池として
使用するため100均でアダプタを購入
(写真は間違って単1変換用でした)



◎じゃじゃ~ん、青色のLEDが光っています。



◎昇圧回路は乾電池2本で携帯電話を充電できる
物が以前100均にあったので探してみましたが、
今は電池3本の方が回路が簡単のため主流と
なっており購入できず
結局、秋月電子の3.3vDC/DCコンバーターを
使用しました。



◎大好きな曲、ZARDさんの「来年の夏も」
今流れていますが、これ本当にいいですよ。


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 見つめあう二人 | トップ | N&Pは姉弟なの? »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

街の電気屋さん」カテゴリの最新記事