◎雑誌の付録を買うのは止めようと
前々から言っているのですが、
Stereo誌の付録をまた買っちゃいました。
◎今回の付録はUSBノイズフィルター
ES-OT4です。
◎箱の中身はこんな感じで
小さな基板です。
◎どの様な物かと言うと、PC(パソコン)と
USB-DACの間に入れノイズを軽減する
装置です。
仮に接続してfoobar2000にて音楽を
聴くと、あれぇ~いいんじゃな~い
◎いつものように回路を保護するため
アクリル板でカバーを作製
(アクリル専用ビットを購入してからは
アクリル板を割らなくなり快適かつ容易に
カバーを作ることが出来ます。)
◎PCの上にUSB-DAC(LXU-OT2)と
並べて常時使用しています。
初めはノイズフィルターなどで音に変化は
出ないと思っていましたが、
な・なんと音に伸びと艶が増してきたのです。
感覚的なことですがノイズフィルターは
侮れないですよ。
◎以外やノイズフィルターの効果にビックリしました。
そうだ、20年近く耳鳴りに悩まさられているチチは
人間にもこのノイズフィルターが使えればいいのに
っと思うのです。
最新の画像[もっと見る]
-
ラズパイでパイソンを 4日前
-
ラズパイでパイソンを 4日前
-
ラズパイでパイソンを 4日前
-
チョット散歩 2ヶ月前
-
チョット散歩 2ヶ月前
-
チョット散歩 2ヶ月前
-
テレビの音声 3ヶ月前
-
テレビの音声 3ヶ月前
-
テレビの音声 3ヶ月前
-
テレビの音声 3ヶ月前
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます