地球が爆発する前に

残すべき、どうでもいい日々の記録

青空御飯

2015-10-10 01:05:21 | 日記

あんたー 明日 私 お外で ゴハンが食べたいわー

なにかまた オイシソウなお店でも 見つけたの?

外は外でも 芝生の上とか 公園とかで お昼したいにょ

あー 外で 食べると 何か 美味しいよねー

にょっ

で 食べる物は どうするの? なにか 作っていくの?

わたしの プランだと

代々木の 鞍馬サンドか

ポール・ボキューズ・ベーカリー「バネット」の バゲットに

オイシイニョ
バターを塗って コーヒーと 食べたいにょ

・・・・ あのー できれば 近所で 済ませたいので

もうすこし まかりませんか?

なら ポンパドールの サンドイッチとバゲット で いいにょ

・・・ はぁ スイマセン

でも たまには パンの贅沢をしてみたいにょ

(ぼく ホットモットの のり弁で いいんだけどなー)

明日が 楽しみにょ

・・・ はぁ 楽しみですね


なんでか 土曜の朝は 二人で 近所の公園で パン屋のパンを食べつつ 缶コーヒーを飲んでいる事 多し。

私は 松屋の朝定がいいのですが・・・(´ε`;)


ツレコさん、視界15度

2015-10-08 22:25:26 | 日記

あんたー わたし にゃっぽりの 巾着が欲しいにょ

じゃー 散歩がてら 買いに行こうかねー

にょっ これに タバコとライター入れて 持ち歩くにょ

可愛いにょ


・・・っと 言うわけで 日暮里駅内の 販売コーナーへ

・・・・ ・・・・ っと いうか そのついでで インペリアルも 食べたのですが


あったにょ!

買ってくるにょ!

はいはい ぼく 外で待ってるから


・・・・っで 見ていた 処・・・・

1.レジの列を間違えて 反対に並ぼうとして 店員に指摘され

2.反対の並びに入ろうとしている間に なんか大量にグッズを買おうとしている女性が列で前に入り

3.その人が 会計してる最中 ズーーーッと 待って

4.いざ 自分の番になったら 女子高生に 列を 割りこまれた


ひどい目に あったにょ!

最初から 列の最後を確認して 買えば 3分位で 済んだのにねー

モウ いいにょ! 行くにょ!


・・・っで なんだか ズカズカと 進んでいくので

ついていったら 改札入り口方向と 外に出る方を 間違え

階段で降りればスグなのに わざわざ エレベータを呼んだり


あのー ツレコサン

もう少し 周りを 良くみてから 行動した方が

人生 スムーズに進むんじゃないでしょうか?

そんな こと ないにょ

昔 車乗ってた時も 迷った事なんか 一度も無かったにょ

ここの 場所が 悪いんだにょ

・・・

(いやー きっとー)

(知ってるトコしか 走らなかったか)

(色々あっても 気づいてなかった だけだったんじゃ ないかなー)

なんだか 今日は ついてないから 御飯食べて 買えるにょ


「俺が居なかったら お前は100回は死んでるぜ」

・・・っと スプリガンのジャンの様なセリフが頭を過りました。


もりかわさんのところではとのはなしがでたからおもいだしたはなし

2015-10-07 19:59:06 | 日記

ポーポー
そういえば 駅に居る 鳩に

1体 特異な奴が居るのに 気づいた

興味深いですね

こういう 写真の もっと 爪の団子がひどい状態の奴

なんですか? これ

爪の 異常な 発育とかですか?

これ 鳩糞なんだってさ

概ね生物と言うのは 自分のも 他人のも 含めて

「排泄物には 近づかない」ってのが 傾向としてあるんだけど

そうですよね 感染とか しますから

鳩は 個体によって 無頓着な奴が居るんだってさ

ふむふむ

なので 足の指や 爪に こびりつきが出来ると

どんどん成長していって こういう団子になるんだって

なるほど それなら 分かります

なんつーのか こー

実は カラスみたいに 光る物を集めたりする 個体が居たりするけど

そういう なんか 「コレクト自慢」な鳩だったり して

鳩って みてると 雀より 知能低い気がしませんか?

・・・ あ・するね ・・・


なので、当方では爪が丸い鳩は「生物本能に無頓着な奴」と定義します。

( ゜д゜ )クワッ!!


遠すぎる出勤(仮)

2015-10-06 22:47:27 | 日記

 

シュッチョウ サイゼンセン
うーす 仙台から 帰ってきたYO

思ったより 早かったですね

新幹線はやぶさ って 早いねー

東京→仙台 1時間35分

最大速度320km/hですから

仙台から うちまで ほぼ2時間だから 通勤圏内的だね

確か 定期券には 距離の上限があるんですよ

今 調べてみたら 東京~仙台 は 福島・東京間と

福島・仙台間で 合わせて定期代が 27万です

うほっ それだと 東京に賃貸かりて 生活費でちゃうね

ちなみに 質問が 便乗で 出ると 思うので

予め 言っておくと

航空機は 2011年まで 年間300万で 300回まで 乗り放題の

定期券が 存在していました

今 考えると 安いですね

毎日 片道 2時間半かけて

沖縄から 東京に通うのに 月25万だったわけね

まー 安いような 高いような 用途があるような ないような

でも 平均 月25回までですから

12.5日しか 勤務できませんね

いいんだよ 月7.5日 有休とれば

ハハハハ
旦那には そっちの方が 難しそうですね


でも 売れてたんだろうなぁ (´ε`;)ウーン…


ちなみに料理が出てくるまで30分かかりました

2015-10-04 22:41:43 | 日記

時に 10/03 午前中


あんたー わたし 孤独のグルメ(単行本)に 出てきた

ハンバーグステーキ インペリアルが 食べたいにょ

どこの店?

日暮里だから アンタんちから 遠く無いにょ

まー 行ってみますか チョット 興味あるし

でも 「インペリアル」って なに?

インペリアル
単なる 目玉焼き乗せ にょ

ムホッ
・・・・

面白い!

Imperial
食べに行こうよ インペリアル


10/03 昼 日暮里 繊維街・・・のはじっこ


にょっ! コミックに描いてあった通りにょっ!

スゴイ 蔦が絡まってるね

いかにも 洋食屋って感じにょ


っで 件の ハンバーグステーキインペリアルを注文


ハンバーグに煩い 私だけど

100テン
これ バッチリ 美味しいにょ

うん ドミグラスソースの味が深くて

ウマシ
 手作り感があって 安心して食べられる

 ・・・ ねー あんた 気づいた?
 
あんたの座ってる席 原作でゴローさんが座ってた席にょ
 
 
 あっ そうなの? すげー
 
 アームロックと 人間火力発電所を マスターしないと
 
 

コミックとTVの影響って デカイんだなぁ・・・・と ( ゜д゜ )クワッ!!

あっ、 ちなみに 店は 満員だったのですが
来た人間が全員頼んでいたのが「ハンバーグステーキインペリアル」でした。
そのあと殆ど原作通り ソーダ水を頼んでいたのが 又 ( ゜д゜ )クワッ!!

ちなみに 原作の抜粋は ここが 良いです。