地球が爆発する前に -残すべき、どうでもいい日々の記録-

ThisBlogDoesNotHaveAReligiousOrIdeologicalBackground.

室内凧揚げ

2022-07-13 08:56:25 | 日記

無風対応仕様のカイトの揚げ方


あー なるほど

リールと ロッドを使って 凧揚げるんだ

紐で左右に誘導して 凧を移動させることで

高度を維持する訳ですね

屋外だったら 風のある高度なり 位置まで 持っていければ

ナルホド
普通の凧揚げに 移行するだろうし

リールとロッドを使う辺りが 進化してます

ぼかー 「凧揚げ」って言うと まず 走るイメージだよ

自然の風 任せですから

環境を選んだり 気象条件を待つ遊びですか

子供だと 待ってられないから 風がなければ 走る訳でね

なんか 走り疲れると 諦めて 帰る印象が強い

凧・・・オートジャイロ型とか 無いんですかね

重くなるから わざわざ その機構には しないんじゃない?


調べたら 珍しく無かったです。
浮力が得らればいいので 凝っても グライダー型ですね


現実逃避からの脱却(無理)

2022-07-12 12:01:00 | 日記

テレワークや在宅勤務でも役立つ! 仕事に集中できないときに試してみたいこと7選|人材総合サービスのお仕事なら【スタッフサービス】

テレワーク中の日々・よくあること


(そうだー コーヒーの粉切れてたから)

ダイジ
(使いやすいように 袋から缶に動かしておかないと)

(ジーッ)

(あー そうだー ダンボールの空き箱)

ダイジ
(いつでも 捨てられるように 束ねて 出せる状態にしておかないと)

(ジーッ)

ダイジ
(お米! そうだ 水に浸けておかないと)

あんた 仕事の最中でしょ?

仕事しなさい

旦那見てると ほんと 集中力ないですよね

それじゃ いつまで経っても 終わらないですよ

ウグホッ!

だって 色々 仕事・直視したくない問題が 多いんですもの

DO IT !

DO IT NOW !


テレワーク中 なんかあると よそ見を始める私です。


ラジコンとか 見たかったデス#2

2022-07-11 07:45:50 | 日記

piapro(ピアプロ)|イラスト「昔ながらのおもちゃ屋さん」

日曜 ちょっと遠出をしたら 昔ながらの おもちゃ屋さんが
ありまして 興味本位で ツレコさんと 冷やかし


あー 落ち着くー

にょっ リカちゃんハウス的な物 久しぶりにみたわ

楽天スーパーセール】 ひろびろゆったりさん チャイムでピンポーン リカちゃん - ドールハウス - semanadalinguaalema.com.br

戦隊モノや 仮面ライダーは 今でもTV放映してるし

グッズやら メカやらも やっぱり 玩具になるのは昔から

戦隊物おもちゃ、仮面ライダーおもちゃを買取ました - ロココの買取ブログ

プラレールや ミニカーも 定番で 並んでて

なんか 見てて ホッと するよ

昔に比べると 海外キャラクター物が 多いわー

ディズニー・ピクサー系のキャラクター ですから

☆おたちゅうガチャ軍団各部門揃い踏み!(^^)!《2000円メインガチャ|おもちゃ1000円ガチャ|ゲーム1000円ガチャ》等稼働中です!☆ |  お宝中古市場 山形南店

む! なにこれ!

千円札2枚入れて 当たると 鍵が出てきて

脇のショーケースから 商品がもらえるのね

SWITCHとか 入ってるんだー

大人ターゲットの ガチャガチャよね

・・・外れると?

PS4の中古ゲームが 貰えるらしいわよ

ま そんな もん ですな


この時期なんで イチオシ商品には 花火が並んでましたー


そして 原点に戻る

2022-07-08 09:00:52 | 日記

温湿度計 F 丸型 15㎝ - シンワ測定株式会社

あり? 湿度って 高いと

熱が伝わりやすいから 体感温度上がるんじゃないの?

んー 湿度が高い気体は 温度が下がりにくいのは確かですが

伝熱と言う話なら あまり変わらないと思いますね

あり? そうなの?

むしろ 汗が乾燥しにくいのが 問題です

皮膚は冷却の為に 汗をかきますが これがナカナカ乾燥せず

表面温度が下がらず 皮膚に衣類がはりついたり 触感がベタベタするのでストレス

あー そういうことか

風が少々あると拡散を促し 汗が良く乾くので 日本の夏には扇風機が向いてますね

あー 効くね 風呂上がりとか 特に

温度自体が高い場合には エアコンですね

扇風機が効かない時 あるなー 暑すぎて

ゲシカラ 1カゲツショウショウ オクレマス
地表の蓄熱量から言えば MAXを迎えるのは これからですしね

ヤレヤレ
ジワジワと毎日 地表の熱量自体が上がっていくんだよね

コウカテキデス
あ・あと 水浴び

いきなり冷たい水だと 身体への刺激になるので ぬるま湯位がいいですよ

だから 行水か!!


江戸散策 │ 第4回 │ クリナップ

蚊取り線香 うちわ 行水。
ま 風流といえば そんな感じですね。