日日火水木土土

「月月火水木金金」ではない
怠け者の絵日記、photo日記。

公道車庫

2006-03-17 | 風景写真

蔵前から浅草へ向かう、
ちょっと裏の細い道で見つけた。
張り紙には車庫とは書かれているが、
その前は、天下の公道だ。
そこを、「車庫」と言い切っていいものなのだろうか。
ある種、これも「駐車禁止」の意思表示だろうか。


最新の画像もっと見る

3 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (えむ)
2006-03-17 11:14:49
多分 其の推理大当たりです♪
返信する
なんと私は・・・ (pao)
2006-03-17 21:01:25
写真を見て、この戸を開けて車を入れるのかな。。と思ってしまいました・・・

返信する
拝復 (zen5rou)
2006-03-19 09:08:23
>えむさん

ふふふ。こんなことばかり考えて歩いています。



>paoさん

ふーむ、なるほどね。

この中に車を入れるとは、考えませんでした。妻も、そのように最初考えたと言っていました。

私は、どうも言葉を字義通りにとらえるのでなく、解釈を重視して事物を把握しているようです。

それで、とんでもないかん違いや、関係性の偏差を生むことになるのかもしれません。

本を読むときも、書いてあることを微細に理解しようとせず、モチーフ読みをしてしまい、分かったようなつもりになっているのかもしれません。

おっと、脱線。

この「車庫」も、バイクや、自転車だってあり得る訳ですからね。
返信する

コメントを投稿