秋の女王決定戦ですね。
GⅠ馬も少なく、昨年覇者のモズと近走不振のマイル女王。
ここは素直に◎モズカッチャンです。
対抗にリス。
もうね、ほんとGⅠを獲って欲しい。欲しいけど、正直距離が怪しいのでひとつ印を落としました。
マジックマンのマジックで2200もがんばれると良いのですが。
▲にカンタービレ。
秋華賞はアーモンドアイが強かったですが、この馬だって猛烈な末足で追い込んでましたから。
後 . . . 本文を読む
土曜は京都9R、10R、東京メインとプラスになった勢いで天皇賞も当たりたいですね。
秋の中距離王者決定戦にふさわしいメンバーが集結しましたね。
復活の兆しを見せるキセキ・マカヒキ。大阪杯王者に春のグランプリホース。現役最強名高いレイデオロ。
人気もわれそうだし、手堅い決着の予感もしますね。
本命は・・・レイデオロです。
掲示板を外すってことは無いと思います。
対抗にスワーヴリチャード。
この二 . . . 本文を読む
アーモンドアイが三冠達成か。
そればかり注目されているような今回の秋華賞。
力の差は歴然といった感じは確かにします。
馬券もアーモンド・ラッキー二頭軸で相手探しでいいじゃん。と思っていたのですが…
気になることがいくつか。
オークスから直行で秋華賞。
????
結果出した馬は殆ど居ない。
というか過去10年連対ゼロ。
まぁ全く居ないわけじゃないですけど。
カワカミプリンセスとか居たんです。
あ . . . 本文を読む
◎リスグラシュー
○ディアドラ
▲フロンテアクイーン
あとはソウルスター・ジュールポレール
穴は東京は未知だけど1800ならカワキタエンカを。
こうやって、秋華賞前に軍資金失うんだよなぁw . . . 本文を読む
マイルGⅠは毎回難解で予想するのが苦手です。
考えてるうちに吐きそうになるwww
それでもがんばって当てたいと思います。
本命はリスグラシューにします。
東京マイル実績も十分だし、レースレベルがどうかですが、牡馬相手にも快勝してます。
対抗にペルシアンナイト。
富士Sは馬場のせいって事で参考外でいいかと。
マイル実績断然で当然勝ち負けだと思います。
▲サングレーザー。ダービージョッキーにな . . . 本文を読む
記事を書き始めた21時頃。
皐月賞組の人気が無さ過ぎませんか??
大荒れの皐月賞が実力どおりの決着なのかがわからないからでしょうかね?
トライアルも波乱決着だらけで人気と実力が一致せず、超難解。
回避したダノン、別路線毎日杯からのブラストワンピースが人気ですね。
あともともとダービーのほうがと噂されてたキタノコマンドール。
さてそんな感じでも皐月賞組からいこうと思います。
本命はステルヴィオ。 . . . 本文を読む
樫の女王決定戦。
毎年悩みに悩むのですが、やはり桜花賞組が強いのかなと。
それ以外ならトライアルフローラ組。
あと忘れな草組以外は全切りしても平気かなぁ??
けど、最近はそー言ったデータをあっさり裏切られることが多いような。
いろんなことが進化したりして、今までの通説・定説・定番的なものが当てはまらなくなってるんですかね??
さて。
今年はアーモンドアイが抜けた人気になりそうですが、本命は
ラ . . . 本文を読む
高配当決着も珍しくないマイル女王決定戦。
ミナレット馬券から3年も経ったのか…
今年はどうでしょうか?実力・人気馬が順当に来るのか?
本命はリスグラシューです。
エリ女・オークスは距離の壁なのかなと。
マイルなら!
対抗に勢い一番ミスパンテール。乗ってる牝馬は買いですね。
▲アエロリット。
NHKマイルを制した舞台で再び。
△アヴァンセ
覚醒したのかなぁ…どうかなぁ。
迷うのはドンキ。
最 . . . 本文を読む
本命は充実一途クリンチャーです。
三浦皇成のGⅠ初戴冠の大チャンス。
対抗にチェスナットコート。
▲ガンコ
☆はやっぱり外せないシュバル。
前走の負け方がどーかと思うのですが…
あとはバジル・レインボー・サトノのどれかが着そうな感じ。
最後にどうしても入れたいのがカレンです。
春天で2度かまして、今回こそ。 . . . 本文を読む
3歳クラシック初戦、皐月賞。
ダノンプラチナ回避で混戦ムードといわれてますが、プラチナが居ても混戦には違いないような…
本命はワグネリアン。
ある程度前で運べるし、雨が降って道悪になっても切れ味がそこまで殺がれないどころか重7でラスト33.0って…
対抗にジャンダルム
▲2歳王者タイムフライヤー
あとはサンリヴァル・ステルヴィオ
キタノ・ジェネもちょっと気になりますね。 . . . 本文を読む
桜の女王決定戦!
本命はラッキーライラックです。
無敗戴冠。そろそろ出ても良いのではないでしょうか。
対抗にリリーノーブル。
▲マウレア
△オルフェ妹デルニエオール。
△アーモンドアイ
☆ . . . 本文を読む
本命はスワーブリチャード。
右回りが鍵とか言われてるみたいですけど、阪神で走ってるしね。
考えすぎだと思います。
対抗にダンビュライトです。
記事を書いてる時点で9番人気。
なんで?騎手のせい??
▲ミッキースワロー
△サトノダイヤモンド・ヤマカツエース・アルアイン
ブライトも気になるし、前走みたいにノブレス激走とかも怖いんですけど…
シュバルは2000じゃちょっと短いのかなぁ? . . . 本文を読む
大阪杯の前に海外GⅠも行ってみましょう。
と、言っても日本馬応援馬券です。
ドバイシーマクラック
◎レイデオロ
○モズカッチャン
▲クロスオブスターズ
△サトノクラウン
ドバイターフ
◎リアルスティール
○ベンバトル
▲ヴィブロス
△クロコスミア
. . . 本文を読む
今年も難解な高松宮。
有力どころが前哨戦で人気を裏切り、逆に穴馬的なのが出走件取ってきたりと。
でも本命はレッドファルクスです。
対抗にセイウンコウセイ。
▲ドンキ。
砂でも可能性を見せてくれましたが、主戦場はやはり芝の短距離。
戴冠に期待。
あとはファインニードル・ダンス・ナックあたりまでか。 . . . 本文を読む
◎キセキ
休み明けでも力を発揮してくれるんじゃないかと思います。
○トーセンバジル。
GⅡなら勝ち負けかなぁ。
▲ゼーヴィント
距離が鍵だけど、中山は得意そうなイメージ。始動戦でどーでるか。
あとはソール・ロード。 . . . 本文を読む