樫の女王決定戦。
毎年悩みに悩むのですが、やはり桜花賞組が強いのかなと。
それ以外ならトライアルフローラ組。
あと忘れな草組以外は全切りしても平気かなぁ??
けど、最近はそー言ったデータをあっさり裏切られることが多いような。
いろんなことが進化したりして、今までの通説・定説・定番的なものが当てはまらなくなってるんですかね??
さて。
今年はアーモンドアイが抜けた人気になりそうですが、本命は
ラッキーライラックです。
距離は伸びてもぜんぜん大丈夫だと思います。
対抗にリリーノーブル。
▲にフローラ勝ちのサトノワルキューレ。
距離不安はないし、桜花組以外ならこの馬か。
☆はアーモンドアイ。
ロードカナロア産駒ということで距離延長が歓迎できないみたいな記事を見ましたが、
桜花賞の勝ち方を見ると2400もあっさりこなしそうな気がします。
お父さんは短距離マイラーのイメージが強いけど、母はパンドラ姉さんですし。
あとはパイオニア・オール。
マウレアも気になるし、2400が合いそうなジャッカルの半妹アルテミスも気になるなぁ。
毎年悩みに悩むのですが、やはり桜花賞組が強いのかなと。
それ以外ならトライアルフローラ組。
あと忘れな草組以外は全切りしても平気かなぁ??
けど、最近はそー言ったデータをあっさり裏切られることが多いような。
いろんなことが進化したりして、今までの通説・定説・定番的なものが当てはまらなくなってるんですかね??
さて。
今年はアーモンドアイが抜けた人気になりそうですが、本命は
ラッキーライラックです。
距離は伸びてもぜんぜん大丈夫だと思います。
対抗にリリーノーブル。
▲にフローラ勝ちのサトノワルキューレ。
距離不安はないし、桜花組以外ならこの馬か。
☆はアーモンドアイ。
ロードカナロア産駒ということで距離延長が歓迎できないみたいな記事を見ましたが、
桜花賞の勝ち方を見ると2400もあっさりこなしそうな気がします。
お父さんは短距離マイラーのイメージが強いけど、母はパンドラ姉さんですし。
あとはパイオニア・オール。
マウレアも気になるし、2400が合いそうなジャッカルの半妹アルテミスも気になるなぁ。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます