GⅢとは思えない感じのメンバーが集まったと思います。
今日は残念ながら雪で中止となりました。
その影響は日曜にも残ると思うのですが…
そもそも開催されるかも怪しいですが、予想はしていこうと思う。
本命はショウナンマイティ。
2着の安田記念より1kg軽い57kgで出走。
1800~2000がベストなのかもしれないけれど、マイルも十分対応できなきゃ安田記念で結果は残せないと思うんで。
対抗にダノンシャーク。
実績ではこちらが上かと思うけど、気になるデータが。
58kg以上背負った馬が過去10年、馬券に絡んでない…
まさにハンデ戦らしいと言えば、らしいんだけど。
そんなデータをはねのけてくれそう。
▲はエキストラエンド。
名前のとおり、エキストラは終わるのか。
金杯の勢いそのままに重賞2勝目を!?
あとは内田に戻ったヴィルシーナが立て直せるのかが気になるけど、
ホエールキャプチャと同じ理由でちょっと買うか悩む。
理由は牡馬との混合戦になると成績はいまいち。
牝馬同士なら強いのかもしれないけど…
同じ牝馬なら勢いのあるレイカーラを買う。
あとはクラレント。
今日は残念ながら雪で中止となりました。
その影響は日曜にも残ると思うのですが…
そもそも開催されるかも怪しいですが、予想はしていこうと思う。
本命はショウナンマイティ。
2着の安田記念より1kg軽い57kgで出走。
1800~2000がベストなのかもしれないけれど、マイルも十分対応できなきゃ安田記念で結果は残せないと思うんで。
対抗にダノンシャーク。
実績ではこちらが上かと思うけど、気になるデータが。
58kg以上背負った馬が過去10年、馬券に絡んでない…
まさにハンデ戦らしいと言えば、らしいんだけど。
そんなデータをはねのけてくれそう。
▲はエキストラエンド。
名前のとおり、エキストラは終わるのか。
金杯の勢いそのままに重賞2勝目を!?
あとは内田に戻ったヴィルシーナが立て直せるのかが気になるけど、
ホエールキャプチャと同じ理由でちょっと買うか悩む。
理由は牡馬との混合戦になると成績はいまいち。
牝馬同士なら強いのかもしれないけど…
同じ牝馬なら勢いのあるレイカーラを買う。
あとはクラレント。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます