かのんクンの暴走☆日記

週末は競馬ネタが主。リハ助手華音の気まぐれ暴走日記☆

訓練校199日目『愛車点検』

2006-03-02 17:34:25 | 無職・職訓の話
3月2日。天気
昨日から続いた雪で外は真っ白。
あっという間に冬に逆戻りしてしまいました。
早起きして雪かきして、いざ出ようと思ったら車が出ません。
何かわからないけど出ない!!
フロントが空回りして脱出不可能の状態。
とにかく掘って、後はテクニックでカバー。
何とか出て行きました(-。-ほっ

今日は午前学科・午後実習の通常授業。
学科は何時も通り練習問題に自習でした。
午後からの実習は自分の車をいれて、念願の点検~☆
周りから「ショック受けないでね」等と脅され、点検開始。
まずはエンジンルームから。
各フルードの漏れ、バッテリ、プラグを点検。
近々プラグは交換ですねぇ(^^;
ギャップがちと広い感じでした。
次はリフトにかけて下回り点検。
エアロがついているのでリフトにかけるためにジャッキで上げてからじゃないとかからない。
面倒だなぁ…と思いつつもてきぱき作業。
車をあげて、いざっ!!!!!
マウント、ブーツ、ホース、各オイルの滲み漏れなどを点検していきます。
何事もなければいいなぁ~と祈りながら点検を進めていたのですが、
やはり12万キロオーバーの車。問題箇所を発見。
ブーツからグリスが出て周りに飛び散ってるじゃないかっ(;゜Д゜)
ブーツの周辺パーツにベチベチついてる(--;
交換じゃねーかと思ったのですが切れているわけではなくて金具が緩んで出ている感じ。
今すぐドウコウって訳じゃないみたいなのでもうチョット騙し騙し呪うかと思います。
あと1年頑張ってくれれば車検でまとめて直してあげるからね(笑)
他は目立った損傷はなく、サビがきていることを除けば比較的綺麗でした。
あぁ…ブーツかぁ(--;


クリックして頂けると喜びます。

華音のお勧め品紹介

最新の画像もっと見る

コメントを投稿