goo blog サービス終了のお知らせ 

かのんクンの暴走☆日記

週末は競馬ネタが主。リハ助手華音の気まぐれ暴走日記☆

訓練校179日目『冬が帰ってきた』

2006-02-01 17:51:14 | 無職・職訓の話
2月1日。天気
寒くて眠くて布団から出たくない。
変な時間に目が醒めては寝直したりと、危うく寝坊するところでした。
それにしても今日はしばれてましたよ~
室温11℃!?
ストーブはついているのにこの室温。
いったい外は何度なんだ??
愛ちゃんの天気予報を見ていると、札幌は最高が-3℃。
華音の住んでいるところも近いのでそんなに変わらないかな?
と、言うことは…
真冬日だ(--;
どうりで寒いはずだよ……
車のエンジンをかけるために外へと出たがやっぱり寒い!!
車の中ももちろん寒い!!!
けど、同じ北海道でももっと寒いところがあるんだからマイナス一桁で騒いだら怒られますね(^^;

_________________________
今日の授業
1時間目:N先生のディーゼル・エンジン
フューエルフィルタ

2時間目:A先生のシャシ
特訓テスト

3時間目:M先生の電装
W(ワット)やN(ニュートン)について

実習:技能照査の練習
ストラットサスペンション脱着
定期点検・アライメント
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

シャシの特訓テストは今日で最後となりました。
残りの授業は自習だそうです。
これ以上過去問を解かなくても大体の傾向が分かっただろ~とのこと。
確かに結構な数の過去問を解きましたからね。
教えてもらわなかったことまで過去問にはありましたよ。
試験問題のレベルは年々下がっているみたいです。

実習は技能照査に向けて出題範囲を練習していきます。
今日はシャシ部門でストラットサスペンション脱着にディスクブレーキ分解・組立など行いました。
ストラットサスペンション脱着はやったことなかったのですが、そんなにむすかしくなかったかな。
ただ実習車が問題でドライブシャフトがポロっともげてしまってマウンティングブロック取り付けに手間取ったくらい。
後はストラットとナックルが留まっているボルトが以上に堅いくらい。
キャリパ分解も結構覚えていて余裕で出来ました。
でも、未だに自分の車をやる気にはなりません(笑)

今日の夜はミラクルがあるので見なきゃ。
あと相棒もね~


クリックして頂けると喜びます。

華音のお勧め品紹介

最新の画像もっと見る

3 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (KAZE)
2006-02-01 18:01:06
最高気温がマイナスというのはどういう世界なんでしょうね^^;

奈良でもやっと最低気温がー3℃前後です。

旭川とかが特に凄いですね。
返信する
私って・・・ (ひぃ)
2006-02-01 20:06:28
マイナス1℃で『今日は、あったかいな~』って思ったりするんですが、変ですか?(笑)

返信する
Unknown (華音玻璃)
2006-02-01 23:14:12
>>KAZEさん

どんなのと言われると表現しにくいですが…

1日中冷凍庫の中みたいなもんでしょうかね?(笑)

旭川をはじめ道央あたりはもっと寒いですね~



>>ひぃさん

変じゃないと思いますよ。

冬の北海道は0℃に近いと暖かいと思います(笑)
返信する

コメントを投稿