見出し画像

ZeroNews ちょこっと気になるニュース

米中関係に新たな緊張

 

ちょこっと気になるニュース」チャンネル登録よろしくお願いします!

 

 

ペロシ下院議長の台湾訪問の話で米中関係が急速に悪化。 全ての不可解な動きが「台湾」に繋がっています。 「台湾」に対して異常な反応を示しているのはチャイ国のみです。

 まさか、ここで安倍氏の代わりに石破氏が訪台するとは思わなかった・・・。

元防衛相という肩書は持っているらしいけど、メディアでは人気があったけど、保守層の間では叩かれまくっていた人物です。でも、聞くところによると軍事オタクらしいので、その話になると詳しいと言えば詳しいんでしょうか? しかし、世界情勢を理解しているかどうか微妙ですね・・・。

 

台湾訪問の話が1週間前に決まっていたそうです。暗殺がなければ7月30日に。

 

 >米中首脳会談 習主席が台湾問題で牽制「火遊びは自らを焼き殺す」 

台湾問題では「台湾独立による分裂や外部勢力の干渉に断固反対する」と強調し、「火遊びすれば必ず自らを焼き殺す」とバイデン大統領を牽制しました。

そもそも、独立するもしないも、元々台湾は「チャイ国」ではないですよ。元々が別々の国。しかも、歴史を見た感じ、中共は蒋介石を本土から追い出して中華民国を乗っ取り、今の国を作ったようなものです。台湾からしたら、「なんで今更一つにならなきゃいけない?」という感じでしょう。

 70年前、僕も日本人だよ。台湾の日本人。残念なことに戦争に負けて沢山の台湾人がシナ人に殺された。日本人は日本に帰ってしまった。家庭ならね、お父さんが事業に失敗して子供を捨てたのと同じ・・・

日本人が台湾を統治する前は、どこの国も支配されておらず、現地住民の人だけで暮らしていたそうです。日本人は台湾の現地住民と仲良くなり、そして統治するようになりました。日本の知識・文化を吸収していくうちに、彼らは自分を日本人だと思うようになったようです。

中共の浸透工作は古くからの伝統的な慣習なんだと思います。とにかく彼らは、欲しいと思ったら自分のものにしたがる癖がある。そのために自分勝手な解釈をして、勝手に歴史を歪曲し洗脳させる、都合の悪い歴史は隠蔽して、表向きだけはいい顔をしたがる。だから影響力のある人だけがすっかり騙される。

その性質は昔も今も変わらないようです。 「一つの中国」というのは、毛沢東が台湾を侵略するために植え付けた洗脳です。そういった中共のことを知らないで、彼らの言うことをまともに聞いてるからおかしなことになる。それが今の世の中です。

 

米民主党は「親中」だから中共の言うがままの主張を信じている。しかし、中共が真実を語ったことは一つもない。なぜなら、文化大革命の時、彼らはすべての歴史書・学者や知識人を処分・処刑して歴史をリセットしているから事実を知るはずもないそれを米民主党は鵜呑みにしているんです。要するに米民主党は中共に騙されている。

寅さんは、言葉によるしがらみを取っ払ったんです。これが正常な米国の姿。

 
 
 
 
 

 

 「事実」というものが、世界の平和維持安定にいかに大事なものか、中共は理解する必要があります。

 

日本国内のおかしな現象は、これの影響だと思います。なんかボケっとしてるけど「超限戦」を忘れてませんか?

【拡散希望の動画】中共は、日本国内でスパイを秘密裏に育てていた!?

 >安倍暗殺の首謀は中共。暗殺実行者は中共秘密党員。中共内部情報筋が提供した情報。オーストラリア亡命中の中国人法学者・袁紅氷氏の口述。これから大量な暗殺。

看中国メディアが取材したものを日本語に翻訳し、整理したものです。安倍暗殺の首謀は中共。暗殺実行者は中共秘密党員。中共内部情報筋が提供した情報。オーストラリア亡命中の中国人法学者・袁紅氷氏の口述。

 

やっぱり、中共は内政干渉しまくってました! 

「中連部」という組織は弱体化されつつあったけど、習近平がトップになってから強化されたようです。

 
 
 

 

 

やっぱり、今回の奈良県警の腐敗はどんどん声を上げて正していかないと、チャイ国のように暗殺し放題の国になります。しかし、日本国内の誰をスパイに育てたんでしょう? それらしい人はいっぱいいます。

中共は狂っています。中共の得意技は「軍事」よりも「暗殺」。彼らは表向きは「いい顔」をしたがります。都合の悪い事実は必至で隠したがる。

 

安倍元首相の暗殺 

左上腕部から弾が入った説は、常識的に考えてあり得ないです。 倒れた時の写真をしっかり見てください。左腕から血が出るどころか、生地が破れた感じも見えません。血が出ているのは首の辺りからです。 これ、一番最初にチェックしましたよ!

安倍氏から5メートルという至近距離から撃った場合、90メートル先のビルの壁に弾丸が突き刺さるほど威力ある銃なら、こんな風に骨も肉も粉々になっているし、大量に血が噴き出しています! しかも、一発に6個のパチンコ玉。安倍氏も粉々になるどころか、周囲の人も流れ弾に巻き込まれています。

 

やっぱり、ゴルゴ13スナイパー説の方がしっくりきます。恐らく、多くの人がそう思っているのでは? 

>⑤消えた弾丸は奈良医大にある。血液の保全を! 弾丸と銃創 溶けるガリウム弾丸について

そもそも、最初の発砲前、まだ演説しているところの映像を見ると、銃弾のような影が、あっちからもこっちからもと映像に映っています

 

 ってことは、ゴルゴ13が複数人いたということですよ。だから発砲は合図みたいなもので、山上容疑者は「おとり」として使われていたと考えた方が納得がいきます。

 そして、わざわざ安倍氏の前に出てきて二発目を撃ったという行動も疑問ですね。

 この動きは、一発目を撃った時に「あれ?当たってない? 外したか?」と、思って安倍氏の前に近寄り、二発目を撃った・・という動きに見えます。

実は手作り銃には提供者がいて、既に作られたものを渡したとか? そして、一発目も二発目もどちらも空砲で、実弾が入っていると思い込んでいたのではないか? 山上容疑者は、無職で借金を抱えていた割には、あっちもこっちにも借りた部屋があり、ガレージまで借りて試し撃ちしていたという話も違和感があります。組織的な匂いがプンプンします。

容疑者宅の捜査は、やけに早かったと思いませんでした? 普通は、道路をすぐに封鎖して現場に弾が落ちていないかを確認する作業の方が先だと思うんですが? それを5日後にやるというのはどうなんだろう? 容疑者宅の捜査は、もう逮捕できているわけだらか、急ぐ必要もないのに。

 

 


そういえば、7月7日に沖縄で手作りの銃弾が民家にあったという、奇妙な記事が出ていました。”米軍ガーが、米軍がやったかのように魅せる工作ではないか?”と、沖縄保守の方では疑ってるようです。沖縄ではよくあることだそうです。ただ、”手作りの銃弾”といい、7月7日といい、ちょっと気になる情報だったので、頭の隅に記憶しておいた方がいいかもしれません。
 
 

 安倍元首相の襟元が動いた時に黒いものが飛んでいく動画


 *顔の部分隠しています

これ、恐らく「消えた議員バッジ」ではないかと思います。 クライシスアクターで騒いでいる人が、安倍氏が演説している時についていた「議員バッジ」が、倒れた時に消えているからこれは偽物だ、と投稿している人がいました。さすがにこういった暗殺の演出は考えられない。 その犯罪を誤魔化す演出なら、いくらでもやりそうですが・・・。

<爆風でバッジが外れて飛び、それが安倍氏の襟に当たり、そこで角度が上向きになり、ぴょーんと遠くへ飛んでった。>とか?w

 ・・・しかし、爆風にしては安倍氏も周囲の人もよろけていない。やっぱり、弾が議員バッジに当たって弾かれた時の動きなのかな? だとすると弾は周囲に落ちているはずですよね?

「ワースト警察ランキング1位」なので、内部におかしいのがいると思ってみた方が早いと思うんですよ。実弾5発紛失事件の話も、実は数え間違いだったとか、なんか後付けで誤魔化している感じがします。

 しかも、奈良県警「国籍条項撤廃」で在日の警察職員を採用した・・って、一番やったらまずいやつでしょう。11か所もある・・・。

警察にもサイレントインベージョンですか? 

これ、もし本当だったら上海電力より恐ろしい。どんな犯罪をしたって仲間なら誤魔化そうとしますよ。日本人以外に銃を持たせるということはそういうことですよ? 反日とかアベガーに洗脳されてる警官だったらどうします? 

 

統一教会をネタに騒いでいる赤い勢力にブーメランが来ました!

 

 

 

保守層の間では高市氏に期待が寄せられています。しかし、彼女にはまだ仲間がいない。もったいない話です。

個人的に思うことは、女性だけの派閥を作ってみてはどうか? やっぱり、男性が多い中の少人数の女性というのは立場的に萎縮されますよ。ある意味、強いものが勝つというのは政治の中にもあると思います。そう感じている女性議員は多いと思います。女性が強くなるには、女性同士結束したグループを作ること。そうすれば自民党の中で女性の議員の数がもっと増えてくると思います。今がチャンスかもしれませんね。

 


ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!

名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「旅行」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事