長野県といえばソースカツ丼ですが(?)
オレンジ家は昔からノーマルカツ丼が主流でした。
丼物の中では1番好きだ
と、いうわけでレッツトライ
小麦粉をつけて、タマゴをつけて、パン粉をつけて油に投入!
はっ!!∑( ̄□ ̄;)!
肉に塩コショウしてない!と気づいたのは揚げ終ってから…。
だし汁で煮る前に一応塩コショウをつけましたけど
結果。味はついてたけど肉は固かった…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_cry2.gif)
イカの時も固かったなぁ…。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/cc/4f060aedba66a781b182879037e36669.jpg)
今日のお昼は一昨日の鍋を使ってのオジヤ。
オレンジ家では鍋の汁でオジヤを作ったことってないのです。
美味いと聞くのでちょっとやってみたらホントに美味かった。
やってみるもんだぁ
筋を切って(脂身と赤みの間)1.65倍ぐらいになるまで叩くのです
はちみつ塗ってもやわかくなりまする
んで、おらは小3からご飯つくってたけど
まだ20代前半なのでプロではないです、修行中です
ほっほっほ♪( ̄▽+ ̄*)
叩き足りなかったか…。っていうかそのために叩くんですね…
イカも叩いていーか?
>まだ20代前半なので
は・は・は( ̄▽ ̄)
息子さんの年齢と微妙に計算が合わないような…(^m^)
というか、半熟の玉子の白身が嫌いなんです。
だからカツ丼や親子丼は嫌いです。
…鼻水食ってるみたい(・∀・;)
>イカも叩いていーか
…しかし寒くなりましたね、真冬に突入だ(・∀・;)
嘘ですよ、ちょっとツボでした(・∀・)ノ
15時くらいかしばさんのブログに書き込もうとしてるんだけどメンテナンス中とかでできなーい(pД`q)゜。ヘルプっ!!
>…鼻水食ってるみたい(・∀・;)
ガーン(||゜Д゜)そんな食べる気がなくなるよーなことを…。
我が家でカツ丼を作るときは、惣菜コーナーのカツが
お安くなっているときだけですわ。おほほほほ~
鍋後のおじやは美味しいですよね
最近、福井の敦賀でも食べましたけど。
そうそう。お肉をたたくと軟らかくなるし、大きくなる( ̄m ̄*
鍋の後は、うどんもいいですよねぇ(すき焼きの後もイケる)
あ、オレンジさんのブログおもしろいんで、リンクさせて下さい☆
スーパーでカツ丼にしようと決めてから、出来上がったカツを探したんです。
でもなかった(pД`q)゜。
>鍋後のおじやは美味しいですよね
美味いですねーΣ(゜Д゜;
今まで損してました。タマゴと玉ねぎを加えただけでえらいご馳走になっちまいました(^▽^;)
確かそうです(^▽^;)伊那市とか駒ヶ根が有名です。結構全国的にあるんでしょうかね(^▽^)
>鍋の後は、うどんもいいですよねぇ
なるほど!
それも良いですねぇ!
皆さん色々教えてくれるんですが、次にやる時まで覚えていられるかどうか(゜Д゜;
リンクよろちく。光栄でございます。
自動的に相互リンクでお願いします(^m^)