gooブログstart! 🔰

日々の😃💡を発信

2023.5.13(土) 審査会

2023-05-13 22:13:18 | 日記
上野は、雨。上野構内にある、ほんのり屋で昼食にいただく※紀州南高梅※博多辛子明太子※おかか🍙を購入。改札口を出ると、スゲ~どしゃ降り。
ナンジャタウン?小降りになってから、大判折り畳み傘を広げ都美術館へ向けて
まっしぐら、動物園は、傘をさし開園を待つ人たち。噴水広場では、例年通りさつき展示販売のテント群。地下作業場につくとすでに、会員数名は、ノートパソコン&プリンターで作業中。 10:00~14:00は、授賞審査会、外部審査員も交え開始となる。投票形式、意見交換も大事。審査員の好みも違うし、上位5賞が決定。昼食後、2次3次審査も始まる。過去の授賞とてらしあわせ細かな神経をつかい、スポンサー賞までなんとか蛍の光が流れるまでにやり終えた。残りは、明日にスッペか。都美術館をでた。明日は、日曜日。来週には、授賞通知が、届き、喜んでくれるだろう。事務局の仕事は、まだまだ続く。ENDLESSじゃ。ご苦労さん。結構な歩数。普段歩いてないからね。ありがとう。





2023/05/12

2023-05-12 22:16:48 | 日記
2023.5.12z(金)久しぶりに上野でした。
曇りであるが、雨降らず助かった。 8時の電車は、平日でもあり、昔のラッシュ時を思い出す混み具合、優先席お構い無し、道徳教育は、そこには、なかった。これから日の本は、どうなるのだろう?今までの経験で
若い男子のほうがどうぞと、譲ってくれる率は、多いように思う。人それぞれである。
都美術館BF3にたどり着くまで、上野東照宮にご挨拶に、横目にパンダ観賞の行列を横目に見ながら到着した。10:00~の支部別搬入受付が始まる。交通事情で遅れる所もある。最終12:00過ぎても、来ない所もある。仕方ない。審査員も個性が異なる。でも、本人の人生の積み重ねがあるので観る目は、持っている。ってな具合で、蛍の光が流れるまで、お仕事は、山積みである。その後、6人で飲みに行く。3153地下にある北海道(華の舞)へ行く。酒の弱い自分もビール~始まってサワー、芋焼酎、ニンジンジュースとたらふくいただいた。勉強させていただいた。










今日も、皆さま方へ感謝申し上げますの一日であった。感謝。





2023.5.6(土)たこ焼きパーティー

2023-05-06 20:08:13 | 日記
風の強い日。女子会+自分。ドラムセットを全員集合時に片付け、スペースが出来たものでゴールデンウィーク最後でもあり、長女&娘お泊まりとなりたこ焼きパーティーとなった。たこ焼きの中身はというと、蛸、チーズ、餅、コーン、ソーセージとバラエティー鰹節をかけてマヨネーズとお多福ソースをかけて、美味しくいただきました。麻婆茄子も美味しかった。満足。感謝。


立夏か、




花咲。



2023.5.4(木) またもや快晴。

2023-05-04 20:07:59 | 日記
連休中でもあり、中3の孫娘が、上にマシュマロがのったクッキーにチャレンジ。届けてくれた。女の子ならではの姉妹で競い合う姿は、微笑ましい。男兄弟では、こうはいかないだろう。
見た目も洒落ていて、もちもちかんあり、
美味しゅうございました。人ごみではなく、こんなお休みの過ごし方もいいもんだ。ありがとう😆💕✨

2023.5.3(水)自宅に集合

2023-05-03 16:01:54 | 日記
快晴、旗日、久しぶりに子供たち3家庭10人が、我が家に集合した。
ゲームとかくれんぼ、かん高い声が家中に響きわたる。皆、元気が、一番。母の日もありバーバには、
可愛いカーネーション。こどもの日🎏のショートケーキも美味しくいただいた。
勤め人は、普段の疲れがたまっていて、アルコールが入ると自然と眠たくなる。オツカレサン。今日も一日楽しい日であった。ありがとさん。