上野は、雨。上野構内にある、ほんのり屋で昼食にいただく※紀州南高梅※博多辛子明太子※おかか🍙を購入。改札口を出ると、スゲ~どしゃ降り。


ナンジャタウン?小降りになってから、大判折り畳み傘を広げ都美術館へ向けて
まっしぐら、動物園は、傘をさし開園を待つ人たち。噴水広場では、例年通りさつき展示販売のテント群。地下作業場につくとすでに、会員数名は、ノートパソコン&プリンターで作業中。 10:00~14:00は、授賞審査会、外部審査員も交え開始となる。投票形式、意見交換も大事。審査員の好みも違うし、上位5賞が決定。昼食後、2次3次審査も始まる。過去の授賞とてらしあわせ細かな神経をつかい、スポンサー賞までなんとか蛍の光が流れるまでにやり終えた。残りは、明日にスッペか。都美術館をでた。明日は、日曜日。来週には、授賞通知が、届き、喜んでくれるだろう。事務局の仕事は、まだまだ続く。ENDLESSじゃ。ご苦労さん。結構な歩数。普段歩いてないからね。ありがとう。
