画家の実生活って知ってる!

気ままなようで、悩んで、興奮して、ニンマリして、また、悩む人それが画家なのです。

只今、絵画制作でセッセと忙しいくしています。

2017-05-19 13:51:19 | 日記



2017/5/19


お久しぶりです。
ジーゾー忙しく絵描いてます。

偶然シリーズ化的な舞台になった信州の安曇野の観光や生産物で有名な場所を、数年
掛けて春夏秋冬を描き終え、今は「夏の朝」と「夏の午後」をテーマにあーでもこー
でもと独り言云いながら苦戦している最中です。

「夏の午後」何とか物になりましたが「夏の朝」でつまずいております。
柔らかで澄み切った空気感が思うようにならないのです。

柔らかさを持った朝の光が欲しい。光よ、光よ、光!

何とかしなくてはなりません。
次に進めません。
頑張らなきゃなりません。

白状しますが、実は気分転換でブログ更新しております。

気分転換ついでにと云われそうですがそうなのです。

そういった意味を含めて本日はこれにて。

イーゼルに向かわなければならないからと、言い訳しながらバイバイ。


今回のUP画像は、「木漏れ日の木道」尾瀬です。


では、また。




皆様、GWは楽しくすごしてのですか?

2017-05-10 13:30:07 | 日記


5/10(水)

久し振りになってしまいました。

ジーゾーです。

GWは、それなりに楽しく過ごしましたが、今になって多少の疲れが出てきました。

友人と登山したり長野県へドライブしたり楽しい時間を過ごしました。

北アルプスの雄大な風景が毛細血管の先ほどのストレスまでも吹き払ってくれるほど

私の躰の隅々を駆け抜けていくようでした。

空の青と雪山の白と麓に咲きほころぶ花々の神々しい風景は、壮大な世界観です。


今回のUP画像も度々登場します白馬三山と大出集落の絵です。

5月も中旬頃の風景です。

今回はこの辺で・・・また。


行楽にはつきものですが、帰路の高速渋滞には辟易してしまいますね。