![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/81/8a43ca64059a490ed3db24d66f5c4364.jpg)
タグ: ZONERAMA, ZPSX, コスモス, 日本, 秋, 紅葉
![](https://learn.zoner.jp/wp-content/uploads/2021/09/img_1706-scaled.jpg)
Zoner Photo Studio Xのカンタンな操作で、秋の彩りを編集をしてみましょう。
日本独自の記事を配信するシリーズ3回目のテーマは「秋」です。
日本列島は南北に長いので、地域によっては多少の季節感のずれはありますが、深まる秋の風景を撮影したり、お蔵入りになっていた昔の写真などをZPSXを使って、編集してみませんか?
特に空の青が深くなり木々の葉が色を変えていく「秋」は、見映えの良い写真を撮るには絶好のチャンスです。
コスモスの写真を編集した例を見てみましょう
![](https://learn.zoner.jp/wp-content/uploads/2021/09/e382b3e382b9e383a2e382b91-scaled.jpg)
コスモスはさまざまな色の花が存在します。複数の異なる色の花と秋らしい空を背景に撮った写真です。この編集では、最初にバリアントを作成し、日中の陽射しの下でしたので、それを強調するために 「プリセット」を使ってみました。 「カラー」-「Vivid]」を選択し、パラメーターも 「100%」で出力したことで、空の青さやコスモスの花びらの色が強調されています
編集の前後を見比べてみると、もう少し淡い色合いにしたほうが優しい雰囲気にできたかも知れません。色味などは、それぞれの好みがあるので自分なりに編集を試してみましょう。
トリミングをしてみる
![](https://learn.zoner.jp/wp-content/uploads/2021/09/img_0636-scaled.jpg)
元の写真には左下に棒のようなものが映り込んでいました。「切り取りと回転」を使ってトリミングをしました。電信柱や標識のようなものは時々撮影者を困らせます。こんな時はトリミングするのも一案です。
![](https://learn.zoner.jp/wp-content/uploads/2021/09/e58887e3828ae58f96e3828a.jpg)
深まる秋を楽しみましょう
秋といえば、もみじの「赤」でしょうか?こんなきれいな赤い葉に出逢えると、うれしくなります。本格的なカメラを持っていなくても、携帯を持っていたら、早速、撮影してみましょう。ZPSXでは携帯で撮影した写真も編集することができます。
![](https://learn.zoner.jp/wp-content/uploads/2021/09/img_1837-scaled.jpg)
写真の中の傾いた建物を修正する
撮ったけれど、家に帰ってパソコンに取り込んだら、建物がゆがんでいたとか、水平線が斜めになっていた・・・など、ありませんか?
こんな時は水平補正を使って修正します。とても簡単に修正できます。
![](https://learn.zoner.jp/wp-content/uploads/2021/09/e6b0b4e5b9b3e8a39ce6ada3.jpg)
自分なりの秋を見つけよう
![](https://learn.zoner.jp/wp-content/uploads/2021/09/img_1711-scaled.jpg)
近所の公園で撮影。お手持ちのレンズを色々変えて撮ってみても趣のある一枚が撮れるかもしれません。
身近にある秋の気配を見つけてみましょう。
Zoneramaにも写真をアップしてみましょう!
Zoneramaは容量無制限・無料で使えるオンラインギャラリーです。せっかく撮った写真を世界中の皆さんにみてもらいましょう。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます