ZOU研究所通信

研究員100名体制!へ向けて邁進する

ZOU研究所長の日々グダグダな雑感です。

第一回基礎訓練

2004-11-26 23:36:25 | Weblog

実弾久しぶりに打ってきました。
( ^^)=(      -------===●
100発はあっというまに。左右打ち分けて・・
(但し、無意識に打ち分ける妙義(´Д⊂)
よい練習場でした。

ふーむ、温泉もあるのね。(・∀・)イイネ!!
7年ブランクにしてはまずまずですな。うむ。
前に㌧どるw
当面の目標としては来シーズン始めの川奈でカルークですか。
何なら明日いこか?(まだ強気です)
後は弾さえ上にあがればナw

ええ、練習しますよ。たぶん・・・←ちょと小心者
演習参加協力のTぴち殿、感謝!

(研究所注:写真はイメージですにょ)

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「一将功成りて万骨枯る」

2004-11-26 00:09:10 | Weblog
本日は、某官庁プロジェクトの稼動祝賀会に行って参りました。

○投げ専門、みかかDさんとこれまた管理能力ZのF通さんのPJにしちゃ
珍しく予算、スケジュール上手くいったんだってさ。(見かけ上はね)
で、紅白幕はった会場で、2時間半延々と立食ですよ。
そこまではまあ、許そう・・・

ずーっと、前記の2社のオヤジの演説( ・ω・)
それもさ、オヤジの馴れ合いゴルフコンペの話と、
いかにお互いの会社が素晴らしいか称え合いを延々とtt
これも、しょぼいジジイ達ってことで許してやる。

がっ、
おまいら、このシステムを完成させた兵隊PGさん達にちょっとでも感謝汁!
最後まで一言もそんな言葉ありませんでしたー。将とはそんなもんですか?

戦争ってのはそんなもんだと、って事ですか?チミたちが指揮官では次は勝てんよっw
久々に気持ちの悪いじーさんたちの集まり見ました。o(`ω´*)o

でもね、そのお楽しみ抽選会で、レアなストラップ(街中では買えないって)
当ててしまってちょっと、許してる私って・・( ゜∀゜)

ここまでと、この写真で、どこのPJかすぐわかりますかな?
いあ、わからないで結構ですよん。これ以上は国家機密ですぞwww
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする