ビジネス系の雑誌(N経ビジネスとかフォーブ●とか)に
数ヶ月に1回くらいは、効率良い会議とは?
なんて特集でますよね。日本人の特性?として会議ベタは
永遠の課題なのかもしれません。
今日は12時間会議・・・(;´ρ`) グッタリ
結論から言わない香具師、まぜっかえす香具師
しゃべってるとちうで、意見変わってくる香具師
文句はいっとるけど、対案出せない香具師
もうね、まとめて(・∀・)カエレ!!と、
今日もまた、ぶち切れですヽ(`Д´)ノ
集中できる会議って、1時間が限界ですよもうo(`ω´*)o
長い時間やれば、満足って思い込んでるんですかねー
数ヶ月に1回くらいは、効率良い会議とは?
なんて特集でますよね。日本人の特性?として会議ベタは
永遠の課題なのかもしれません。
今日は12時間会議・・・(;´ρ`) グッタリ
結論から言わない香具師、まぜっかえす香具師
しゃべってるとちうで、意見変わってくる香具師
文句はいっとるけど、対案出せない香具師
もうね、まとめて(・∀・)カエレ!!と、
今日もまた、ぶち切れですヽ(`Д´)ノ
集中できる会議って、1時間が限界ですよもうo(`ω´*)o
長い時間やれば、満足って思い込んでるんですかねー