ZOU研究所通信

研究員100名体制!へ向けて邁進する

ZOU研究所長の日々グダグダな雑感です。

第36回判定特集ド━(゜Д゜)━ ン !!!

2005-11-06 18:29:04 | Weblog
きょうはこんな判定を・・↓
あなたのおやじ度判定します!!(ココ

結果、やべーよヽ(`Д´)

あなたのおやじ度=47%です。
「ややおやじ」ライン
ここがちょうど境目です。
あなたのコギャル度=48%です。
「頑張ってるけどぼろを出しちゃう」ライン
あなたのイケテル度=67%です。
「いけてる人生」ラインいけてるよ、うん、いけてる。
あなたのおばさん度=43%です。
「斜め向かいの村岡さん(仮名)ちのおばさん」ライン
あなたのオタク度=56%です。
「ふつう」ライン
あなたのムキムキマン度=32%です。
「むきっ。むきーーーっ!!ムキキッー!!うきーーっっ!!」ライン

よっしゃ、少し自己投資すっかなっ!
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

DFSって?

2005-11-06 17:57:04 | Weblog
沖縄のDFSの件、ちょっと前の記事で書きました。

で、素朴な疑問・・
・今まで行ったことのあるDFSって殆ど日本人しか客いねー
・雑貨関係は外の店で買うよりちょとお高い!
・どこのDFSでも日本語バリおkwwwwww

そこでちょと調べてみた↓
日本人向けのお土産ビジネスかぁww(ココ
まあ、免税の分だけブランド品は安いがなぁ。
品揃えはそこそこあるので、時間の無いときは便利だがなぁ。

ありがたがってDFSで買い物する香具師!
まあ、金無駄に使いたいならそれはそれでいいけどねww
サイパンでサイパンダを売っていたのがDFSだけだったのが
なんとなく解ったような希ガス。
雑貨は地元のマーケットで買うのが一番ですなっ。

クマー!後ろっ。狙われてるぞww

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

というわけで・・・

2005-11-06 12:09:48 | Weblog
日常へ戻ってまいりましたよ。
わずか数日とはいえ、なかなか面白かったね沖縄。

なんというか不思議な場所ですなー。
周りの看板が英語だったら、グアム、サイパンって
言われてもわからん位にアメリカぽいね。
米軍キャンプ山盛りで、戦後終わってないっていうか
共存を否応なく続けてます。

歴史的には日本では無い期間の方が長くて、
琉球・沖縄って国でもいいんじゃないかなって思う位
独特な場所です。もちろん今の沖縄の人たちが
どう思ってるかってのはわかってませんが・・・
(中国の一部になりたいと思う人は少ないといいね)

沖縄についてもう少し勉強してみようかなぁと
久しぶりに向学心湧いてきたZOUであった。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする