無事、外遊?も終了し、溜まってたメールも片付けて
さてZOU伝でも書くかと思った矢先にこんな話が・・・・
学力テストで予算に差 足立区教委、小中学校4ランクに(ココ)
怒りというか、呆れるというかキーを打つ手が震えます。
高校、大学はそれもありだろう。義務教育と定義づける場に
そんなことしてどうするんだ。格差是正とかいいながら、逆の事
やってないか?
>04年2月に初めて実施された都のテストで、同区の成績は
>23区中23位だった。今年1月の都のテストでは中学校は22位、
>小学校は21位と順位を上げた。
ああ、そうですか。私、その2X番目の区の出身者で、今は別の2X番目の
区に住んでますけどね(・∀・)ナニカ?
こんな事して点数取らせる事に何の意味があるんでしょうか。
昨日までの旅行中に「積ん読」だった本
「国家の品格」(ココ)を読みましたが、
まず、この政策決めた人達はこれ読んだほうがいいな。
はたまた、読んで誤解したのか??(この本については後日ゆっくりと)
来年になったら、小学生を学校間でトレードとか、
スカウトが他区へ勧誘に行くとか、出てくるぞwwww
越境して私学、他区へ行ってる小中学生はテスト前には
地元へ一旦帰って来いとか、もうねワケワカランZOU