という検定があるそうです。日本語検定(語検)(ココ)
で、このタイトルからきっと外国の方が受けるんだろうなぁって
勝手に思い込んでました。実は日本人向けなのかもしれませんね。
というのは・・こんな記事が・・・↓
【大丈夫か日本語・上】大学なのに…中学生レベル6割!?(ココ)
>早期の英語教育の必要性を指摘する声が少なくない。
>だが、その是非を論ずる前に、母国語である日本語力の低下を深刻に
>受け止めた方がよいかもしれない。学校現場で、企業で「失われゆく
>日本語」を懸念する声が広がり始めている。
そうだよねぇ。ZOUも決して正しい日本語使えているか?と問われれば
大きい声でハイとは言えないけどねー。
仕事柄、毎年結構な数の履歴書、経歴書見ますけど、誤字、脱字は
気にしてたら嫌になる程あるし、表現変なのも山盛りです。
「大学卒程度の日本語」ってのはこんなもんかヽ(`Д´)であります。
で、このタイトルからきっと外国の方が受けるんだろうなぁって
勝手に思い込んでました。実は日本人向けなのかもしれませんね。
というのは・・こんな記事が・・・↓
【大丈夫か日本語・上】大学なのに…中学生レベル6割!?(ココ)
>早期の英語教育の必要性を指摘する声が少なくない。
>だが、その是非を論ずる前に、母国語である日本語力の低下を深刻に
>受け止めた方がよいかもしれない。学校現場で、企業で「失われゆく
>日本語」を懸念する声が広がり始めている。
そうだよねぇ。ZOUも決して正しい日本語使えているか?と問われれば
大きい声でハイとは言えないけどねー。
仕事柄、毎年結構な数の履歴書、経歴書見ますけど、誤字、脱字は
気にしてたら嫌になる程あるし、表現変なのも山盛りです。
「大学卒程度の日本語」ってのはこんなもんかヽ(`Д´)であります。