ZOU研究所通信

研究員100名体制!へ向けて邁進する

ZOU研究所長の日々グダグダな雑感です。

卒業写真

2009-03-27 14:10:08 | Weblog
BGM:卒業写真でどぞ。

呑てんきで軽く飲んだ後、宝来亭デビューしました。

ここのママさんは中学校の大先輩で、何十年分か卒業写真集(同窓会名簿)
持ってるってのは知ってたけどね…改めて写真見るとねぇ…
昨夜の一連の事はここにつながってったのかと…

写真良く見て頂くと子象の頃のZOUがいます(目線入れてませんw)。
で、自分を確認したあとは、大好きだったあの娘も確認!
彼女は別の高校へ行ってしまったんだけど、そこの学校と自分の学校は
部活で交流があって、オーディションのときは合同でやってました。
そこで数か月ぶりに再会して、彼女がピアノ弾き語りで歌ったのが
「卒業写真」だったんですね。今は地元から離れているらしいけど
元気にしてるかなぁ。なんて遠い目をしつつ、もうひとつの卒業写真を…

いつも、酔払うとDAVEに「DAVEはH中だったよなぁ」って言って
「もう何回目ですか、T中ですってばww」って言われたのを思い出して、
ハイ!きちんと確認しました。君は後輩でした。でも、酔払いZOUは
記憶が無くなるので、たまに確認に来る事にします(呑みたいだけか?)
DAVEもあの娘も自分も一冊の本にまとまってるなんて素敵な事だと思う。

そもそも、昨夜RAMLIVEへつながったのも、DAVEの事がきっかけで
Yさんが永谷さんを紹介してくれて一昨日一緒に飲んでお友達になって、
昨夜、早速行ってみたら、「卒業写真」聴かせてもらって、帰れば
いいのになぜかまた飲みに来て写真見る事になって………
つながり方が不思議すぎるぞっ!(´∀` )

前にPureSkyが「卒業写真」やった時も、ヤラレタと思ったけど、昨夜は
もう降参でしたね。本当にけしからん歌なので、近い内に自分でやって
見ようと思う。飽きる位やって慣れないとイカンと思ってます。
参考にしますのでみんなでZOUに教えて下さいまし~
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

二毛作…チャーシュー

2009-03-27 13:18:34 | 立石二毛作あれこれ
RAMLIVE終了後、振舞酒も頂いて、そのまま帰ればいいのに…
なぜか浅草橋で降りる1頭の象がいたそうな。ん?飯田橋で千葉方面の
先頭車両にわざわざ乗ってるんだから確信犯か??

で、着いたらいつものルートで・・
二毛作満席を確認?して、ん?NARROW…、ん?MAD…、ん?月光…
全部お休み???もう一回二毛作行って満席だったら帰るか(´・ω・`)
って行ってみたら…(・∀・)席空いてる!!ってことで、
麦水割りとチャーシューでした。あんまりゆっくりできなかったけど、
今度の日曜は開幕前のZOU覧試合(対カモメ戦)なので試合後は
野球部員つれてお邪魔してみたいと。

そうこうしている内に、村人数名が集結しているとの情報が…
それは行かねばならんと走り出すZOUがいたようです。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

RAMLIVE

2009-03-27 12:58:47 | Weblog
昨夜のLIVE。ラムラでやってるライブだからRAMLIVEなのね。

永谷晃子さん、ユミカさん、岩下直人さんの出演でした。
3人ともスタイルは違うけど、共通する事は「言葉」が
伝わってくるってとこは同じ。うん、久しぶりにいいもの聴いた。
毎月2回ラムラでやってるそうなので、皆様是非1度行って下さい。
ZOUがあーだこーだ書くよりもその方が良いです。次回は4月9日です。
永谷晃子さん、ユミカさんは4月5日のかつしかさくら祭りにも
出演予定です。上の写真は永谷晃子さんの初ソロCD。
サインもらっちゃった(・∀・)
ライブ情報などは下のリンクからどぞです↓
永谷晃子さんのブログはココから
ユミカさんのブログはココから

それにしてもエンディングで3人でジョイントした「卒業写真」…
それ反則ですっ!もうね、泣きっ面に「卒業写真」はイカンですww
だってね、それが昨夜LIVE後の事件の始まりになるとは…

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする