こんにちは。
多肉植物をお世話しながら猛暑に耐える猫好きです。
8月にアジサイ復活
危険な日差しとゲリラ豪雨の繰り返しの日々に
人間も野良猫も 毎日が大変でございます。
各地では、夏のイベントが久々に開催され、ゲリラ豪雨に負けじと
花火大会やら音楽祭やらとお客さんで賑わっているのでしょう。
そんな季節に我が家のアジサイが再び咲きました。
ちょっと嬉しいですね~。
☆8月のアジサイ
我家では、野良猫のノリカと多肉植物やプチ畑のお世話をしている最中に
時折 ゲリラ豪雨に見舞われます。
しかし野良猫のノリカさんは、予知するかごとく降り始める前に
姿を消します。猫体内に雨雲レーダーを備えているのですかね~。
ノリカさん毎日のご出勤ご苦労様です。
☆野良猫のノリカ
インディカの畑
多肉植物インディカの葉挿しがスクスクと成長し 畑になりました。
☆インディカ(参考)
☆インディカ葉挿し(全体)
☆インディカ葉挿し(拡大)
我が家で良く育つ多肉植物の一つ「インディカ」。
今年の秋には鉢植したいですね~。
楽しみ 楽しみ。
ちなみに何時も絶滅の危機にさらされている「火祭り」。
頑張って復活しております。
☆我が家の絶滅危惧種? 火祭り
アボカド
アボカドの種を栽培してみようかと。
コップにポチャリとチャレンジしてみます。
☆食べたアボカドの種
お家で食べたアボカドの種。
こうすると 根が出て 葉が出る とか聞きました。
野良猫のノリカさんと2人で成長を見守ります。
暑さに負けてる相棒のチューイー
☆相棒のチューイー
冷蔵庫の前に立ち尽くすチューイー。
彼は、この中に冷え冷えのおやつが入ってるのを知っている。
エアコンの涼しいお部屋から時折飛び出してオネダリします。
食べたら さっさとエアコンのお部屋に戻るのでした。
まだまだ続きますね~。暑い夏が。
つづく。