多肉植物と愉快なヤカラたち

猫に好かれたオジサンの不定期な日記でございます
多肉植物のお世話や猫社会での出来事などを書き留
めてございます

柴又へ

2024-01-19 11:22:04 | 多肉植物

こんにちは。

多肉植物をお世話している余計なお世話さんです。

 

春よ来い

幾度となく水をあたえ過ぎ「余計なお世話」をして徒長させてしまった

多肉植物たちがございます。

今回の多肉植物は慎重に…お世話しております。

 

☆十二の巻

慎重に育てたい十二の巻なのです。

トンガっていてカッコイイですね~。

 

☆シルバースター

順調、順調です。

暖かくなったら大きな鉢に引っ越ししましょう。

成長が楽しみです。

 

柴又へ行ってきました。

1月16日㈫に柴又へ行って参りました。

☆柴又駅

帝釈天に既存の彫刻を観たくて ちょいと柴又へ。

☆駅前銅像  車 寅次郎

☆駅前銅像  諏訪さくら

柴又駅の外には「寅さん」 と 「さくら さん」 がお出迎えですね~。

 

柴又駅前で焼きそばを頂きました。

 

☆焼きそば・今川焼 三河屋

☆焼きそば(並)

寅さんにご挨拶したら駅前の三河屋さんを発見、焼きそばをいただきました。

焼きそばは、私好みの細麵です。とても美味しかったですよ。

ご馳走様でした。

 

☆参道入口

平日なのに帝釈天参道はにぎわっていましたよ。

 

☆おだんご屋さん 高木屋老舗

この おだんご屋「高木屋」さん、映画 男はつらいよ の

撮影の時、寅さんや撮影スタッフたちが休憩されていたんですね~。

 

☆高木屋さん の 草だんご

お土産に 草だんご を買って帰りました。

大変美味しゅうございました。

 

☆帝釈天

 

昔来た時 佐藤蛾次郎さん ご本人が境内でほうき持ってましたわぁ。

映画のまんま!

☆彫刻

「彫刻ギャラリー」入場券は、お一人400円でございます。

宮彫師の技術が素晴らしい作品を少しだけご紹介しました。

 

寅さんに思いを馳せる 

渥美清さんに思いを馳せ 空を見上げると そこには、

野良猫のノリカさんですわぁ。

 

☆屋根上におる 野良猫のノリカさん

渥美清さん(寅さん)がいた時代懐かしいですね~。

良き時代 昭和の時間の流れを。

今の時代は、なんだかキュウクツだねぇ。チューイー、

 

☆相棒のチューイー

チューイーは、枝豆を食べられれば幸せなんだね。

今夜も枝豆を食べよか。

つづく。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする