こんにちは。
多肉植物をお世話している暑がりです。
暑いの一言ですが、我が家の「へたれサボテン」が起きました。
へたれサボテン
我家にたった一つ サボテンがおります。
ある時期を境に へたれサボテンと化しました。
☆今年4月ころの「へたれサボテン」
昨年あたりから姿が棒状に伸びて 寝ているだけのサボテンでしたが、
それはそれで放置ですわ。
☆今月の「復活の兆し:へたれサボテン」
それが今年7月に入り、この暑さの中、復活の兆し。
ヤル気スイッチが入った様子。
伸びた姿は縮み、起き上がり始めましたよ。
さすがサボテン暑い環境が好きなんですね~。関心関心。
そしてサボテンは放置ですね。
気まぐれな黒バラ
☆バラ
気まぐれにもバラが咲きそうな気配。
もともと黒い色の花が咲くのですが、今回は赤いんです。
この鉢植えのバラ、挿し木をチャレンジしてみました。
黒バラのDNAを増殖を試みます。
何事もチャレンジ?。
プチ家庭菜園
夏が好きではない多肉植物。そんな季節はキュウリと
ゴーヤがお相手してくれます。
☆キュウリ
☆ゴーヤ
マメにお世話して(水まき)、収穫して、食べる。の
繰り返し。夏の良いルーティーンですね。
暑いの嫌い
☆相棒のチューイー
それにしても危険な熱さ・
相棒のチューイーは、朝からお風呂のタイルにへばりついています。
気持ち床が冷たいようですね~。今日も暑い一日になりそうですよ。
暑さにくじける相棒のチューイーなのでした。
つづく。
こんにちわ
チューイーの訴えるような目が
可愛くて
ついついコメントを
さすがに暑いですものね
へばりついてしまうのわかります。
夏は多肉さん注意してみてはいるのですが
お水はそういらないので
なんとか
しかし
キューりもゴーヤも美味しそうです
バラ
挿し木成功祈ってます(^^)v
チューイーへのお気遣いありがとう
相棒君は、なるべく自然な空気(風)の中ですごし、夜はエアコンのお部屋で寝るといった環境ですが、晩酌時間帯は元気です。
バラの挿し木は、ダメ元でチャレンジです。
ダイビングには最適なシーズンですね。楽しんでください。乾杯!
何だか、とっても愛嬌あって可愛いですね🙆
凄い個性です、今後どんな成長するのか楽しみですね😆
嬉しいコメント
ありがとう。
感謝。感謝。