大江丸縞
こちらの蘭は、数年前に和歌山県の専門店から参りました。
順調に成長しており、大洞丸付きです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/8c/613f5e48c5dca53b5b0d92eaa4ef37e6.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/e1/6e39f75f65934e457459c255f1fd9d47.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/f5/f3037d54b797b4bc70ca340bde9fd00e.jpg)
葉幅も広く、見応えのある姿です。😆
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/63/f4abdfca5cbae25ffaa437e4f5078cd4.jpg)
家の棚が、午前中しか陽が当たらないので、葉幅を維持する為に、出来るだけ長く陽が当たる位置に配置しております。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/62/9a94fb5af1a042e4e44de4b52abf3281.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/ad/289f3340969819110f36686c1b79e17a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/d6/af577953ba2edd4d8ecec25655772a2e.jpg)
※名札に購入先が写っておりましたので、一部修正が入っております。
こちらの蘭は、数年前に和歌山県の専門店から参りました。
順調に成長しており、大洞丸付きです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/8c/613f5e48c5dca53b5b0d92eaa4ef37e6.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/e1/6e39f75f65934e457459c255f1fd9d47.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/f5/f3037d54b797b4bc70ca340bde9fd00e.jpg)
葉幅も広く、見応えのある姿です。😆
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/63/f4abdfca5cbae25ffaa437e4f5078cd4.jpg)
家の棚が、午前中しか陽が当たらないので、葉幅を維持する為に、出来るだけ長く陽が当たる位置に配置しております。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/62/9a94fb5af1a042e4e44de4b52abf3281.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/ad/289f3340969819110f36686c1b79e17a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/d6/af577953ba2edd4d8ecec25655772a2e.jpg)
※名札に購入先が写っておりましたので、一部修正が入っております。