『折紙技術での作品製作者:折師』Work of Origami skill:Orisi

折り紙技術で折紙~ペーパークラフト~分類不可まで範囲の作品制作者(師)、そして作品と旅も(笑)

折紙技術作品:相棒と、四年に一度の肉の日!(笑)

2024年02月29日 | ☆☆☆折紙技術作品(人型:ペーパークラフト扱い等)
X(ツイッター)見て、確かにな~と。 . . . 本文を読む
コメント (2)

『折紙技術作品:相棒と行った、京都名所巡り!!(2024年2月)』Kyoto travel with Work of Origami skill in Feb 2024

2024年02月24日 | ♪♪♪作品と外出(名所の観光&旅行)
 ※今回は写真18枚の多さなので、長いのはご容赦を!(文は極力少な目で)   『2月10~12日の3連休で、京都旅行に行ってました!』 (4年以上、京都で務めていた2名によるナビという…2人共、本当に有難う!!!) ※食べた料理については前回参照~←リンク   行った順に~ 『金閣寺(鹿苑寺)』 Kinkakuji  ここは、「実際に見に行った方が . . . 本文を読む
コメント (2)

『折紙技術作品:相棒と行く!京都のお店で食べたもの達~(2024年2月10~12日)』 Foods and Sweets in Kyoto with Work of Origami in 2024

2024年02月21日 | ♪♪♪作品と外出(名所の観光&旅行)
 京都旅行の記事は分割で!今回は「食べ物編」!! こういうのは、最低限の文で、後は写真が主役で~   ①「BR Cafe」より『ぜんざいセット』※金閣寺周辺 一言:ぜんざいの質が高く、旨い!!   ②「Castella do Paulo カステラ ド パウロ」より『食文化比較プレート』! ※北野天満宮周辺 一言:話のネタや知識にもってこい! 私はシナモンたっぷ . . . 本文を読む
コメント (2)

報告:「新型コロナウィルスにやられてました汗。症状等の記録を、誰かの参考にでもなれば」2024年2月12~17日

2024年02月17日 | ~文章メインのもの(記録や想いの置き場)
まず最初に、かかって後悔した者からの一言!  『観光地では、極力マスクを外さないように! 例え皆が外してたとしても!!』   次に言うとしたら「罹ったら、ポカリとインゼリーを買っておく。病院に行って、炎症・痛み止めと痰の薬は貰っておく」ですかね…  固形物は丸二日は食べれませんでしたし、高熱と頭痛も酷い…、3日目以降の痰と咳は体力を持っていかれるので。 &nb . . . 本文を読む
コメント (4)

「関東、雪がガチで降った!…行くぞ、相棒!!(笑)」折紙技術作品と雪 Work of Origami skill & Snow

2024年02月05日 | ♪♪作品と外出(季節もの)
  関東、雪がガチで降りました。そして相棒は完全防水の作品。 「これはね、寒いけど行くしかない!!※不要不急の外出、汗」   近くの公園に行って、「雪、降ったなぁ~」   んで、雪だるま作って 相棒「…ちょっと待てぇぇぇぇーーーー!!」   最後に、「相棒が雪を食べて終了!?!」   この厚さの雪は久し . . . 本文を読む
コメント (2)

「節分の日!折紙技術作品『相棒』による豆まき!!」※動画10秒www Bean-scattering ceremony in 2024 by Work of Origami skill

2024年02月03日 | 作品と外出(ネタ枠)
↑タイトル写真「豆こ~い! バッチ、こ~い!!」(鬼面の盾www)   2024年2月3日、節分です! 豆まきです!! 動画は10秒!!(爆笑)   「個人的に気に入っている『投球フォーム』」 . . . 本文を読む
コメント (2)

『折紙技術作品:相棒ver1.1』刀も箸も使える改良版!Work of Origami skill:Challenger ver 1.1 can use sword

2024年01月31日 | ☆☆☆折紙技術作品(人型:ペーパークラフト扱い等)
 実は「先日の記事:のしてんてん様と会っての改良話」や、完成から3週間ほどの活動の中で 『既に改良したいアイデアが出たので、…すぐに実装しちゃいました!!』   改良なので、「ver1.1」とwww(ソフトウェア!?)   ①くどかった上半身の日の丸をデザイン変更。  具体的な指摘自体はのしてんてん様のアイデア:上半身の日の丸の問題で、 私自身も「全 . . . 本文を読む
コメント (4)

「大阪:のしてんてん五次元龍絵画展に行く機会に巡り合えて(goo blogでも活動なさっている方)」貴重な対面の機会と共に

2024年01月28日 | 作品と外出(展覧会)
 …「偶然の数々をクリアしての奇跡」でした。 (大阪に仕事の出張が有り、しかも4時スタート→偶然トラブルほぼ無しで11時に終了し解散?!)   タイトル写真の案内の通りとなりますが、正式なものは「のしてんてん様のブログ」の方が良いかと。↓ のしてんてん五次元龍絵画展オープンしました   そして、『とてつもないパワーを誇る作品の実物と . . . 本文を読む
コメント (4)

カレーの日らしい「折紙技術作品にカレーメシを混ぜさせてみた!!(26秒!※4倍速)」

2024年01月22日 | 作品と外出(ネタ枠)
 「26秒のネタ動画です、以上!!」 ※4倍速再生。あ、今日はカレーの日らしいです。   . . . 本文を読む
コメント (5)

『三井記念美術館に国宝:雪松絵屏風を見に行きました! 「国宝という物は、問答無用に素晴らしい」』

2024年01月22日 | 作品と外出(展覧会)
 まぁ長々書くのも無粋なので。あ、1月27日までです!   個人的な感想ですが 「名立たる国宝という物は、説明も解説も不要で、問答無用に素晴らしいもの」 この点が一般的な芸術を一線を画す所だと。   ☆現物を見に行くか、高解像度の写真を見る事を推奨!! ※このブログでは載せません。魅力が落ちて勿体無い。   なお、人が多いので、「オペラグラス、買っと . . . 本文を読む
コメント (2)