【10分で勉強】スタディモンスター学習塾イマジン

英数国理社+過去問の解説動画をほぼ毎日アップロードしていきます

【中3 数学 1-6】 展開 【複合問題】 テスト対策 受験対策

2024-04-17 13:15:43 | 【中3 数学 1-1】 展開

 

 

#数学  #中3    #展開   #受験対策
#学校  #中学生   #オンライン塾 
#個別指導 #テスト対策 


【1時間500円の学習塾イマジン】
中3数学の展開についての
解説動画の6つ目です。


🟥展開の複合問題
🟥などについて解説しています。


ーーーーーー【冪のお話】ーーーーーーーー

 


「降べき」は漢字で「降冪」と表記されます。


「降」:降りるという意味
「冪」:指数という意味


「降冪」は、指数が上から下に降りていくように並べる様子を表しています。

 

他に冪を使った言葉は下記のものがあります。


冪断(べきだん):根拠なく断言すること。
冪略(べきりゃく):策略を用いること。

 

💟💟💟ここまで読んで少しでも良かったなという方は💟💟💟
💟💟💟高評価、チャンネル登録お願いします💟💟💟💟💟💟

 

HPはこちらです
https://snowflakes4405.wixsite.com/imagine

 

🏳️‍🌈🏳️‍🌈🏳️‍🌈🏳️‍🌈🏳️‍🌈🏳️‍🌈🏳️‍🌈チャンネル紹介🏳️‍🌈🏳️‍🌈🏳️‍🌈🏳️‍🌈🏳️‍🌈🏳️‍🌈🏳️‍🌈


5歳、3歳、1歳の3人姉妹の育児をがんばりつつ
オンラインの学習塾で中学生を対象に教えています


🖍️月15000円で週5日通えます
🌎毎日勉強するようになるメソッドがあります
🏛️9教科責任を持って教えます
💮安心して間違えられる環境を整えています


🟨20年以上、個人で中学生を対象に教えております。
経験豊富なプロ講師がごくごく少人数で
アットホームに教えている双方向オンライン専門の塾です。

ひとりひとりを大切にしながら学校の成績を上げること、
公立高校への進学に特に強みを持っております。

オンラインですので天候に左右されることなく
通塾の時間も無駄にせず、勉強をすることができます


🟦イマジンの特徴


双方向オンライン授業です。
質問は個人個人とやり取りをするので
他の生徒のことを気にすることなく質問ができます。
学校の課題などでわからないものを送ってきてください

最新のAI学習を無料で導入しています。
一人一人の理解度に合わせた問題を解いていくので
最適な量、最適な難しさを解くことができます。

テスト前には土日も無料でテスト対策授業を行っております。
過去問を多数所有しているので効率よく学習ができます。

平日も授業時間外でも勉強できる時間帯が毎日あります。
皆さん、テスト前などは通常授業とは別にその時間も活用して勉強しています。


🟩授業料は1時間あたり500円程度とお安くなっていますし
タブレット等をお持ちでない方には無料で貸し出しもいたしております。
まずは2週間程度の体験授業を受けていただければと思います。

 


🟨また、都の指定基準をクリアしていますので 
🟨チャレンジ奨学金も受け取ることが可能です。
🟨もし対象に当てはまるようでしたら
🟨中学3年生時の費用は1年間、無料で受講することもできます。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【中3 数学 1-5】 展開 【展開の公式4】 テスト対策 受験対策

2024-04-16 18:00:52 | 【中3 数学 1-1】 展開

 

 

#数学  #中3    #展開   #受験対策
#学校  #中学生   #オンライン塾 
#個別指導 #テスト対策 


【1時間500円の学習塾イマジン】
中3数学の展開についての
解説動画の5つ目です。


🟥展開の公式4
🟥などについて解説しています。


ーーーーーー【展開の公式の歴史のお話】ーーーーーーーー

 

展開の公式の歴史:

1. ブラフマグプタと「クータカラサンディカ」


展開の公式は、6世紀頃に活躍した古代インドの数学者であるブラフマグプタという人物によって初めて記述されました。
ブラフマグプタは、天文学、占星術、数学など、様々な分野で活躍した学者です。


彼の代表的な著書である「クータカラサンディカ」には、展開の公式を含む様々な数学的公式や手法が記されています。
この書物は、後にアラビア語に翻訳され、ヨーロッパに伝わることとなります。

 

2. ヨーロッパへの伝来と発展

12世紀頃、ヨーロッパにアラビア語の数学書が翻訳され始めると、
展開の公式もヨーロッパの数学者たちに知られるようになりました。

その後、様々な数学者によって研究され、様々な形式で表現されるようになりました。


例えば、13世紀のイタリアの数学者であるフィボナッチは、高校数学の二項定理を用いて展開の公式を証明しました。
また、17世紀のフランスの数学者であるデカルトは、代数記号を用いて展開の公式を表現しました。

 

3. 展開の公式の重要性


展開の公式は、多項式の乗法や因数分解など、様々な数学的な操作において重要な役割を果たします。
この公式のおかげで、複雑な式をより簡単に扱うことができるようになり、
新しい数学的な理論や手法が次々と生み出されました。


例えば、高校数学の微積分学や線形代数などの分野では、展開の公式が様々な証明や計算に用いられています。

 


4. 展開の公式の現代的な意味


現代数学においても、展開の公式は重要な役割を果たしています。
コンピュータープログラムや人工知能などの分野では、
展開の公式を用いて複雑な式を処理したり、新しいアルゴリズムを開発したりすることがあります。


展開の公式を理解することで、より高度な数学的な概念を学ぶための基礎を築くことができます。

 


💟💟💟ここまで読んで少しでも良かったなという方は💟💟💟
💟💟💟高評価、チャンネル登録お願いします💟💟💟💟💟💟

 

HPはこちらです
https://snowflakes4405.wixsite.com/imagine

 

🏳️‍🌈🏳️‍🌈🏳️‍🌈🏳️‍🌈🏳️‍🌈🏳️‍🌈🏳️‍🌈チャンネル紹介🏳️‍🌈🏳️‍🌈🏳️‍🌈🏳️‍🌈🏳️‍🌈🏳️‍🌈🏳️‍🌈


5歳、3歳、2歳の3人姉妹の育児をがんばりつつ
オンラインの学習塾で中学生を対象に教えています


🖍️月15000円で週5日通えます
🌎毎日勉強するようになるメソッドがあります
🏛️9教科責任を持って教えます
💮安心して間違えられる環境を整えています


🟨20年以上、個人で中学生を対象に教えております。
経験豊富なプロ講師がごくごく少人数で
アットホームに教えている双方向オンライン専門の塾です。

ひとりひとりを大切にしながら学校の成績を上げること、
公立高校への進学に特に強みを持っております。

オンラインですので天候に左右されることなく
通塾の時間も無駄にせず、勉強をすることができます


🟦イマジンの特徴


双方向オンライン授業です。
質問は個人個人とやり取りをするので
他の生徒のことを気にすることなく質問ができます。
学校の課題などでわからないものを送ってきてください

最新のAI学習を無料で導入しています。
一人一人の理解度に合わせた問題を解いていくので
最適な量、最適な難しさを解くことができます。

テスト前には土日も無料でテスト対策授業を行っております。
過去問を多数所有しているので効率よく学習ができます。

平日も授業時間外でも勉強できる時間帯が毎日あります。
皆さん、テスト前などは通常授業とは別にその時間も活用して勉強しています。


🟩授業料は1時間あたり500円程度とお安くなっていますし
タブレット等をお持ちでない方には無料で貸し出しもいたしております。
まずは2週間程度の体験授業を受けていただければと思います。

 


🟨また、都の指定基準をクリアしていますので 
🟨チャレンジ奨学金も受け取ることが可能です。
🟨もし対象に当てはまるようでしたら
🟨中学3年生時の費用は1年間、無料で受講することもできます。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【中3 数学 1-4】 展開 【展開の公式2・3】 テスト対策 受験対策

2024-04-16 14:00:36 | 【中3 数学 1-1】 展開

 

#数学  #中3    #展開   #受験対策
#学校  #中学生   #オンライン塾 
#個別指導 #テスト対策 


【1時間500円の学習塾イマジン】
中3数学の展開についての
解説動画の4つ目です。


🟥展開の公式2と3
🟥などについて解説しています。


ーーーーーー【展開と自動運転のお話】ーーーーーーーー

 

①画像認識技術と数学の展開


画像認識技術は、顔認証や自動運転など、私たちの生活に密接に関わる様々な分野で利用されています。
この技術は、画像を数学的な特徴量に変換し、その特徴量に基づいて物体を認識する仕組みです。


②画像認識技術の仕組み

画像認識技術は、大きく以下の3つのステップから構成されています。


A.画像の取得:カメラやスキャナーで画像を取得します。

B.画像の特徴量抽出:画像を数学的な特徴量に変換します。

C.物体認識:特徴量に基づいて、物体や人物を認識します。

 

③数学の展開の活用

画像認識技術には、様々な数学の展開が活用されています。

 

フーリエ級数展開:

画像の周波数成分を分析することで、物体の形状や模様を認識することができます。


ウェーブレット変換:

画像の質感や形状を分析することで、物体のテクスチャや輪郭を認識することができます。


深層学習:

画像から自動的に特徴量を抽出することで、より精度の高い物体認識を実現することができます。

 


★まとめ

画像認識技術は、数学の展開を活用することで、様々な物体を認識することができます。

今後も、数学の進歩と共に、画像認識技術はさらに発展していくことが期待されています。


💟💟💟ここまで読んで少しでも良かったなという方は💟💟💟
💟💟💟高評価、チャンネル登録お願いします💟💟💟💟💟💟

 

HPはこちらです
https://snowflakes4405.wixsite.com/imagine

 

🏳️‍🌈🏳️‍🌈🏳️‍🌈🏳️‍🌈🏳️‍🌈🏳️‍🌈🏳️‍🌈チャンネル紹介🏳️‍🌈🏳️‍🌈🏳️‍🌈🏳️‍🌈🏳️‍🌈🏳️‍🌈🏳️‍🌈


5歳、3歳、2歳の3人姉妹の育児をがんばりつつ
オンラインの学習塾で中学生を対象に教えています


🖍️月15000円で週5日通えます
🌎毎日勉強するようになるメソッドがあります
🏛️9教科責任を持って教えます
💮安心して間違えられる環境を整えています


🟨20年以上、個人で中学生を対象に教えております。
経験豊富なプロ講師がごくごく少人数で
アットホームに教えている双方向オンライン専門の塾です。

ひとりひとりを大切にしながら学校の成績を上げること、
公立高校への進学に特に強みを持っております。

オンラインですので天候に左右されることなく
通塾の時間も無駄にせず、勉強をすることができます


🟦イマジンの特徴


双方向オンライン授業です。
質問は個人個人とやり取りをするので
他の生徒のことを気にすることなく質問ができます。
学校の課題などでわからないものを送ってきてください

最新のAI学習を無料で導入しています。
一人一人の理解度に合わせた問題を解いていくので
最適な量、最適な難しさを解くことができます。

テスト前には土日も無料でテスト対策授業を行っております。
過去問を多数所有しているので効率よく学習ができます。

平日も授業時間外でも勉強できる時間帯が毎日あります。
皆さん、テスト前などは通常授業とは別にその時間も活用して勉強しています。


🟩授業料は1時間あたり500円程度とお安くなっていますし
タブレット等をお持ちでない方には無料で貸し出しもいたしております。
まずは2週間程度の体験授業を受けていただければと思います。

 


🟨また、都の指定基準をクリアしていますので 
🟨チャレンジ奨学金も受け取ることが可能です。
🟨もし対象に当てはまるようでしたら
🟨中学3年生時の費用は1年間、無料で受講することもできます。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【中3 数学 1-3】 展開 【展開の公式1】 テスト対策 受験対策

2024-04-15 18:39:55 | 【中3 数学 1-1】 展開

 

#数学  #中3    #展開   #受験対策
#学校  #中学生   #オンライン塾 
#個別指導 #テスト対策 


【1時間500円の学習塾イマジン】
中3数学の展開についての
解説動画の3つ目です。


🟥展開の公式1
🟥などについて解説しています。


ーーーーーー【展開と天気予報のお話】ーーーーーーーー

 

天気予報は、大気の状態を数式で表し、コンピュータでシミュレーションを行うことで行われます。
このシミュレーションには、様々な数学の展開が利用されています。

 

①大気の状態を数式で表す

大気は、様々な物理法則に従って運動しています。
これらの物理法則を数式で表すことで、大気の状態をシミュレーションすることができます。


具体的には、以下のような方程式が利用されます。
(このあたりから難しい…)


熱伝導方程式:熱の移動を表す方程式
流体力学方程式:流体の運動を表す方程式
保存方程式:質量、エネルギー、運動量の保存を表す方程式

これらの方程式は、非常に複雑なため、コンピュータで解く必要があります。

 

②数学の展開の利用

これらの方程式を解くためには、様々な数学の展開が利用されます。


テイラー展開:関数を無限級数で表す方法
マクローリン展開:テイラー展開の特殊な場合で、x = 0を中心としたテイラー展開
フーリエ級数展開:周期関数を三角関数の和で表す方法


これらの展開を利用することで、複雑な方程式をより簡単に解くことができます。


③シミュレーション

これらの数式と数学の展開を利用して、大気の状態をシミュレーションすることができます。
シミュレーションでは、以下のような情報が得られます。

気温
気圧
風速
風向
降水量


これらの情報は、天気予報に利用されます。


★まとめ

天気予報は、大気の状態を数式で表し、コンピュータでシミュレーションを行うことで行われます。
このシミュレーションには、様々な数学の展開が利用されています。

数学の展開は、天気予報以外にも、様々な分野で利用されています。数学は、私たちの生活に密接に関わっており、非常に重要な学問です。


💟💟💟ここまで読んで少しでも良かったなという方は💟💟💟
💟💟💟高評価、チャンネル登録お願いします💟💟💟💟💟💟

 

HPはこちらです
https://snowflakes4405.wixsite.com/imagine

 

🏳️‍🌈🏳️‍🌈🏳️‍🌈🏳️‍🌈🏳️‍🌈🏳️‍🌈🏳️‍🌈チャンネル紹介🏳️‍🌈🏳️‍🌈🏳️‍🌈🏳️‍🌈🏳️‍🌈🏳️‍🌈🏳️‍🌈


5歳、3歳、2歳の3人姉妹の育児をがんばりつつ
オンラインの学習塾で中学生を対象に教えています


🖍️月15000円で週5日通えます
🌎毎日勉強するようになるメソッドがあります
🏛️9教科責任を持って教えます
💮安心して間違えられる環境を整えています


🟨20年以上、個人で中学生を対象に教えております。
経験豊富なプロ講師がごくごく少人数で
アットホームに教えている双方向オンライン専門の塾です。

ひとりひとりを大切にしながら学校の成績を上げること、
公立高校への進学に特に強みを持っております。

オンラインですので天候に左右されることなく
通塾の時間も無駄にせず、勉強をすることができます


🟦イマジンの特徴


双方向オンライン授業です。
質問は個人個人とやり取りをするので
他の生徒のことを気にすることなく質問ができます。
学校の課題などでわからないものを送ってきてください

最新のAI学習を無料で導入しています。
一人一人の理解度に合わせた問題を解いていくので
最適な量、最適な難しさを解くことができます。

テスト前には土日も無料でテスト対策授業を行っております。
過去問を多数所有しているので効率よく学習ができます。

平日も授業時間外でも勉強できる時間帯が毎日あります。
皆さん、テスト前などは通常授業とは別にその時間も活用して勉強しています。


🟩授業料は1時間あたり500円程度とお安くなっていますし
タブレット等をお持ちでない方には無料で貸し出しもいたしております。
まずは2週間程度の体験授業を受けていただければと思います。

 


🟨また、都の指定基準をクリアしていますので 
🟨チャレンジ奨学金も受け取ることが可能です。
🟨もし対象に当てはまるようでしたら
🟨中学3年生時の費用は1年間、無料で受講することもできます。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【中3 数学 1-2】 展開 【多項式×多項式】 テスト対策 受験対策

2024-04-12 18:06:56 | 【中3 数学 1-1】 展開

 

 

#数学  #中3    #展開   #受験対策
#学校  #中学生   #オンライン塾 
#個別指導 #テスト対策 


【1時間500円の学習塾イマジン】
中3数学の展開についての
解説動画の2つ目です。


🟥多項式と多項式の展開
🟥などについて解説しています。

 


ーーーーーー【展開と音楽のお話】ーーーーーーーー


音楽を聴くときには、MP3などの圧縮フォーマットでコード化された音声を再生します。

この圧縮フォーマットは、人間の耳の特性を利用して、音声を効率的に圧縮しています。
その根底には、数学の展開であるフーリエ級数展開が活用されています。


◆フーリエ級数展開とは?(難しい…)

フーリエ級数展開とは、周期関数を三角関数の和で表す方法です。
周期関数とは、一定の間隔で同じ値を繰り返す関数です。
例えば、sin(x)やcos(x)は周期関数です。


音声をフーリエ級数展開すると、音声を構成する様々な周波数の成分がわかります。


低周波数成分:音の高さを感じさせる成分
高周波数成分:音の質感を決める成分


①人間の耳の特性

人間の耳は、すべての周波数の音を同じように聞こえるわけではありません。
低周波数の音はよく聞こえますが、高周波数の音は聞こえにくくなります。


②MP3などの圧縮フォーマット

MP3などの圧縮フォーマットは、人間の耳の特性を利用して、
高周波数の成分を削除することで、データ量を削減します。


具体的には、以下のような処理が行われます。


③音声をフーリエ級数展開する。

人間の耳に聞こえにくい高周波数の成分を削除する。
残りの成分を元の音声に戻す。

この処理により、元の音声と比べてデータ量が大幅に削減されます。


④圧縮による音質劣化

高周波数の成分を削除すると、音質が劣化する場合があります。

しかし、人間の耳は高周波数の音を聞き取りにくいため、
多くの場合、音質劣化はほとんど気づかれません。


★まとめ


MP3などの圧縮フォーマットは、フーリエ級数展開と人間の耳の特性を利用して、音声を効率的に圧縮しています。

これにより、音楽データを保存したり、配信したりすることが容易になっています。

 

💟💟💟ここまで読んで少しでも良かったなという方は💟💟💟
💟💟💟高評価、チャンネル登録お願いします💟💟💟💟💟💟

 

HPはこちらです
https://snowflakes4405.wixsite.com/imagine

 

🏳️‍🌈🏳️‍🌈🏳️‍🌈🏳️‍🌈🏳️‍🌈🏳️‍🌈🏳️‍🌈チャンネル紹介🏳️‍🌈🏳️‍🌈🏳️‍🌈🏳️‍🌈🏳️‍🌈🏳️‍🌈🏳️‍🌈


5歳、3歳、1歳の3人姉妹の育児をがんばりつつ
オンラインの学習塾で中学生を対象に教えています


🖍️月15000円で週5日通えます
🌎毎日勉強するようになるメソッドがあります
🏛️9教科責任を持って教えます
💮安心して間違えられる環境を整えています


🟨20年以上、個人で中学生を対象に教えております。
経験豊富なプロ講師がごくごく少人数で
アットホームに教えている双方向オンライン専門の塾です。

ひとりひとりを大切にしながら学校の成績を上げること、
公立高校への進学に特に強みを持っております。

オンラインですので天候に左右されることなく
通塾の時間も無駄にせず、勉強をすることができます


🟦イマジンの特徴


双方向オンライン授業です。
質問は個人個人とやり取りをするので
他の生徒のことを気にすることなく質問ができます。
学校の課題などでわからないものを送ってきてください

最新のAI学習を無料で導入しています。
一人一人の理解度に合わせた問題を解いていくので
最適な量、最適な難しさを解くことができます。

テスト前には土日も無料でテスト対策授業を行っております。
過去問を多数所有しているので効率よく学習ができます。

平日も授業時間外でも勉強できる時間帯が毎日あります。
皆さん、テスト前などは通常授業とは別にその時間も活用して勉強しています。


🟩授業料は1時間あたり500円程度とお安くなっていますし
タブレット等をお持ちでない方には無料で貸し出しもいたしております。
まずは2週間程度の体験授業を受けていただければと思います。

 


🟨また、都の指定基準をクリアしていますので 
🟨チャレンジ奨学金も受け取ることが可能です。
🟨もし対象に当てはまるようでしたら
🟨中学3年生時の費用は1年間、無料で受講することもできます。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする