ハオ・サボ・多肉日和 2019

趣味の中で育ててみたい・・・・・ときには放置します  (^-^)

往復5時間かけて

2023年01月30日 22時59分39秒 | 日記


今日は 義兄の告別式で 交通ラッシュを避け 1日がかりで行ってきました。

いま コロナは 7派 ?  8派 ? でしょうか。 

20人ほどの参列者で 祭壇は ゴルフ場を連想されるコニファーや菊に包まれ 笑う義兄の写真が置かれ

そのわきには 6年前に病死した姉と義兄の 元気だった頃の写真も置かれ

「 こんなに若い頃があったんだ・・・・・ 」 改めてみる姉の姿がそこにありました。







姪っ子は 喪主となり 参列者に一人一人に対応していました。


最後の入院生活で 「 がんばって 家に帰ろう 」と 言った時の 笑った顔を今でも思い出すんですって

危機を乗り越えた矢先に 病院から「 コロナ感染で お亡くなりになりました 」って  なにそれ ❓❓❓



姪っ子は 私の家から30km先に住んでいて

さらに義兄は 私の家から80km先に住んでいて

コロナ騒ぎで 姉の7回忌も有耶無耶になって ・・・・・・・

コロナ騒ぎで 自粛 自粛と 会う機会が減った 身内関係だった  と 改めて考えさせられました。


余談になりますが 葬式後に 姪っ子から電話があり  

「 おばちゃん 私の会社の上司が 身内の席に座ってたのを気づかなくて ・・・ 」

「 あら  身内だと思ってたわ  上司だったの? 」

「 そそ  明日 謝らないと ・・・・  」

「 葬祭場の係りの方が 入って 右側は親族席 左側は一般席 です 」って 何度か説明してたけど? 

まっ まっ 勘違いは あるわよ (;^_^A


姪っ子は 泣くに泣けない   ・・・・・・   と。








でもね ゴルフ場を表現した祭壇と夫婦仲がよかった と 連想させる写真が 心救われる思いがした告別式でした。

( 姉も 義兄も ゴフル大好きだったので )

お義兄さんの ご冥福をお祈りします。