ココの部屋

写真付きで日記や趣味を書いていきます。

2016年の世相を表す「今年の漢字」は「金」

2016年12月13日 | パソコン教室
 2016年の世相を表す「今年の漢字」に「金」が選ばれました 

日本漢字能力検定協会が1995年から毎年公募。
「金」が選ばれるのは2000年、12年に次いで3回目で、いずれもオリンピックの開催年。
リオデジャネイロ五輪での日本人選手の金メダルラッシュや、
「政治と金(カネ)」に絡む問題が次々に浮上したことなどが理由。
2位は「選」、3位には「変」が選ばれたそうです。(テレビ・ネット情報)

我が家の「今年の漢字」・・・「穏」
「主人と私」「娘家族」「孫娘家族」共に この1年平穏な生活で
何事もなかった事が理由です。
毎年「穏」「暖」「満」のような漢字が使えるように家族一丸とならねばと思います。
それにはまず人生先輩の私達から見本を示さなければなりませんね 頑張りますね。



Jtrimの作品  Sachiさんの作品をお借りしました
時々気儘に作る枠 画像加工 














触った箇所覚えていませんこんなになってしまいました





 今日は傘が手放せない一日。気温も上がらず寒い一日。体調管理しましょう。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする