ココの部屋

写真付きで日記や趣味を書いていきます。

Hシニアカレッジ講座日 & はやぶさ2 着陸成功

2019年07月12日 | パソコン教室

 

 

今日はHシニアカレッジ講座日

梅雨の中休みでしょうか 久しぶり日差しが戻って

マイベンツ(自転車)のペタルも軽くH公民館へ出掛けました


 


「災害から命を守るために」

K市危機管理室 前田 剛先生

 K市 総合防災マップ 保存版を全員 頂きました

まさか被害が自分になんて!自分は大丈夫という考え

 

 K市で発生が想定される災害・・水害編・地震編に分けて話されました

私の住んでいる町内をみましたが地震編だけのようでした

自分の命を守る非常持ち出し品も紹介 

薬は自分だけの物なので絶対忘れないようにと


K市の指定緊急避難場所 81箇所  

指定避難所 72箇所 指定されているそうです

何度も学習していますが・・その時はパニック状態かも?です

 



 



 

1週間前Hシニア老大で「はやぶさ2の見た世界」の講義の中で

7月11日 小惑星リュウグウへ

第2回タッチダウン決定と聞いていましたので

ニュース観ました。皆さんの歓喜伝わってきました。

 

11はやぶさ2 着陸成功 世界初のミッションで

小惑星「リュウグウ」に2回目の着陸に成功した探査機「はやぶさ2」が、

世界で初めて地中からのサンプル採取に成功しました 

はやぶさ2は、年末までにリュウグウを離れ、

約1年かけて採取したものを持ち帰ってくる予定だそうです。




 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする