ココの部屋

写真付きで日記や趣味を書いていきます。

三大流星群「しぶんぎ座流星群」 1時間に20個程度の流れ星に期待

2020年01月04日 | パソコン教室
2020年最初の天文現象となる「しぶんぎ座流星群」の観測は
年始早々4日(土)夜~5日(日)夜明け前 見ごろを迎えるそうです。

西日本の太平洋側の地域ほど観測のチャンス有
遅い時間ほど多くの流れ星を見ることができそうです。

しぶんぎ座流星群は、
8月のペルセウス座流星群、
12月のふたご座流星群と並ぶ三大流星群の1つ。

しぶんぎ座流星群は“むら”がある流星群なので、
どの程度流れ星を観測できるか、予想しにくいそうです。




三大流星群「しぶんぎ座流星群」 きになる見える地域は?
ビデオはネットからお借りしました
期待薄ですが、探します。




2020年1月3日 半月のお月様

昨夜(1月3日)PM22時過ぎベランダ一からパチリ
 一週間後満月になります。



今年もよろしくお願いします😊 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする