アドナイネベル

アドナイネベルとは、ヘブライ語で「神の竪琴」という意味です。

イスラエルチーム 2 📖 2014年10月29日

2014年10月31日 | 日記
イスラエルツアーの社長さん。今年もお会い出来て、感謝します!



黄金門に来ました。現在、扉は閉まっています。



皆で祈ります。



今年もいましたエルサレムの猫ちゃん。



こちらはライオンとニンゲンの子供?



路上のクラリネット奏者。



嘆きの壁。





旅行中に出会ったレウトさん。聖会に来て下さいました。



エルサレムの夜景が綺麗です。

エルサレムでは今でも、まるで降って来るかのような大きな星が見られるのでしょうか?…



昼間のエルサレム。晴れた空に白い雲。



正統派ユダヤ人の女性たちは髪を隠す為に被り物をつけているそうです。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

イスラエルチームと風のひびき第2集 🎵 2014年10月27日、28日

2014年10月31日 | 日記
私達の教会の新しい歌集「風のひびき」第2集が発売になりました。

こちらでは11月が新年になるので、それに併せて出版されるのですが、新年の始めにイスラエルにチームが出るので、新しい歌集には二重三重の意味があるのでした。…

そういう訳で、ただ今イスラエルチーム派遣中です。

例年は他国にも併せて行きましたが、最近の情勢が不安定なので、今年はイスラエル国内だけになっています。



レッスンシールも「イスラエルに行こう
!」みたいな…?



新しい歌集を使って賛美奏楽を始めています!



機内からこんにちは。こちらはウィーンです。(イスラエルチームブログから)



早くもイスラエル上空…私が行った時も夕方から夜にかけての時間帯でした。
懐かしいですね~。

ところで、イスラエルは今でも色調規制があるようで良いですね。白とオレンジの空港ライトです。



さぁ、イスラエルに到着です。



イスラエル宣教師ご夫妻とお子さん、お母様。



エルサレムの夜景です。きれいですね。





ホテルに到着しました。また明日。おやすみなさい。



翌朝のホテルの朝食。コーンフレークですが、種類が多いのです。



こちらはチーズ。私はチーズ好きなので
、良いなぁ~~。



イスラエルチームブログの始めから食べ物の話なんて、弛んでいるのでしょうか
?…でも、イスラエルの食事は美味しいですよ!





今回の旅でお世話になるガイドさん。
よろしくお願いしま~す。



ホテルの中庭にはオリーブがあります。



オリーブの樹々の元で祈ります。



祈ってサッパリしました所にランチです
。こんなに爽やかなサラダを食べたら、お腹が爽やか~になるでしょうね。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

スミレ模様のティーセット ☕️

2014年10月31日 | 日記
先日の事ですが、母の用事で市役所周辺まで行った帰りにアンティークショップに寄ってみました。

ここには多分偶然ですが、隣り合わせに2件のお店があって、それぞれ趣きの違う品々を出しています。

片方は手作り風ショップです。

おそらく美大を出られた方がやっていらっしゃるのでしょう…簡単なものから少し複雑な作品まで、色々なお値段の品々が並んでいます。

それを買う買わないは別として、美術品のように観て歩くのが楽しいです。

今回も見て行こうと店先に立つと、外のカゴの中にティーセットがあるのを見つけました。

使用したのでしょうが、まだ金箔もきちんとしていて磨き具合も新品同様。

まぁ、それはそうでしょうね。新品同様でなければ店頭に出せませんから。

一客だけでしたが、この可愛いスミレ柄のティーセットを買う事にしました。

お値段は…あんまり安すぎて言えません。こんな綺麗なカップ&ソーサーをこの値段でなんて、ちょっと信じられない位ですが、金額的には助かりました。

カップ&ソーサーだと量的には大して入らないので、今まではあまり使わなかったのですが、可愛いカップなら美味しく頂けるかも知れない…と思い、早速、今日の大人のレッスンに使わせて頂きましたが、気に入って頂けたようでした。

神様に感謝します!







コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする